イベント こちらすずか情報局!!(3)

■歌って元気倶楽部
日時:9月12日(金)、10月10日(金)13時30分~14時30分
場所:神戸コミュニティセンター
内容:童謡、唱歌、歌謡曲を歌いながら、体を動かしたり、脳トレをしたりします。
参加料:500円
申込み:電話で

問合せ:山口智美(やまぐちさとみ)(認知症予防音楽ケア指導員)
【電話】090-5625-4525

■子そだてサロン
日時:9月24日(水)10時から(毎月第4水曜日)
場所:安濃交流会館(津市安濃町東観音寺51-3)
内容:発達が気になるお子さんの家族などホッと一息ついて世代を超えて話せる場です。
※オンライン可能

問合せ:電子メールで Light It Up Blueみえ実行委員会 新谷麻衣(しんたにまい)
【メール】[email protected]

■みんなの保健室すずカフェ
日時:9月13日(土)10時~14時
場所:鈴鹿医療科学大学白子キャンパス(南玉垣町3500-3)学生ラウンジ
※駐車場有
内容:暮らしの中で気になることについて、看護師や保健師などが一緒に考えます。
参加料:無料
申込み:不要

問合せ:鈴鹿みんなの保健室
【メール】[email protected]

■尺八を吹いてみましょう
日時・場所:第1・3火曜日19時~20時 牧田公民館、第1・3木曜日13時~14時 飯野公民館
内容:初心者のための尺八サークルです。
参加料:月2,000円
申込み:電話で

問合せ:阪田勧山(さかたかんざん)
【電話】090-6760-9272

■市民登山大会
対象:1,000m級の山に自力で登れる方
日時:10月19日(日)
場所:入道ヶ岳(椿神社より)
定員:20人(先着順)
参加料:無料※保険は各自で加入してください。
申込み:9月30日(火)までに氏名・住所・電話番号・年齢を電子メールで

問合せ:鈴鹿山岳協会 島田(しまだ)
【メール】[email protected]

■小さなこどもの歌声倶楽部
対象:年々少~小学2年生(兄弟姉妹は要相談)
日時:毎月原則第4土曜日10時~11時(変更有)
場所:白子公民館
内容:季節の歌、こどもたちの大好きな歌、童謡、リズム遊びなど
講師:長島(ながしま)あかねさん、松下千恵(まつしたちえ)さん
参加料:1回500円
申込み:電話または電子メールで

問合せ:近藤(こんどう)
【電話】090-3937-8862【メール】[email protected]

■「サポートブック作成講習会」参加者募集
日時:9月10日(水)10時15分受付開始
場所:牧田コミュニティセンター
内容:講師に水谷(みずたに)ひと美(み)さんをお招きし、先生や支援者の方に見てもらいやすい小型サイズでのサポートブックを作成、活用法なども学びます。
参加料:500円
申込み:電子メールで
※詳しくは「みりみり鈴鹿」で検索

問合せ:発達が気になる子を支援する会「みりみり」
【メール】[email protected]

■秋の山野草展示会
日時:10月4日(土)・5日(日)9時~17時
場所:鈴鹿ハンター1階サブコート
内容:山野草の展示会と即売※新入会員募集中。初心者も大歓迎。

問合せ:鈴鹿山野草の会 別府(べっぷ)
【電話】090-9029-4886

■こども茶道・華道教室生徒募集
対象:小・中学生
内容:伝統文化である茶道・華道を基礎から
申込み・問合せ:電話で

◇茶道
日時:第1・3土曜日13時~15時
場所:西玉垣集会所(西玉垣町7-5)
参加料:1回500円

◇華道
日時:第2土曜日13時30分~15時
場所:玉垣会館(東玉垣町522-1)
参加料:1回1,000円

問合せ:嵯峨ミストラルすずか 増渕(ますぶち)
【電話】090-9174-2924