- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県熊野市
- 広報紙名 : 広報くまの 令和7年2月号 No.233
災害は、ある日突然起こります。災害が起こったときに家族の一員であるペットを守ることができるのは飼い主だけです。いつ起こるかわからない災害に備えて、今からペットと一緒にできる準備をしておきませんか。
■ペットと一緒に避難できるの?
在宅避難が可能であればそれが一番ですが、避難が必要な時には、原則、ペットを連れて避難する必要があります。避難所では、建物の軒下などで、飼い主が用意したケージやキャリーバッグに入れて飼育することになります。
他の避難者とのトラブルを防ぎ、ペット自身のストレスにならないよう、むやみに吠えない、ケージで大人しくするなど、日頃から基本的なしつけをしておくことが大切です。
■何を準備しておけばいいの?
災害時には、ペット用品を手に入れることが難しくなります。ケージやペットキャリー、食べ慣れたフード、薬やリードなど、ペットに必要なものは平常時から必ず準備してください。フードや薬は、ローリングストックすることをおすすめします。
■一番大事なのは、飼い主自身の安全を確保すること!
愛するペットを守るためには、飼い主自身が無事であることが大前提です。住宅の耐震化、家具の固定をはじめ、必要品の備蓄、避難場所の確認など、今一度、自身の災害対策を見直してください。
問合せ:防災対策推進課防災対策推進係
【電話】市役所内線336