- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県熊野市
- 広報紙名 : 広報くまの 令和7年4月号 No.235
熊野市の水道料金は、平成9年の改定以降、約26年間、県内でも低い水準を維持してきました。しかし、人口減少などにより料金収入が年々減少し、厳しい経営状況にあります。老朽化した水道管や施設の更新、耐震化工事など、安全で安定した水道水を提供するため、令和7年4月使用分(5月検針分)から次のとおり水道料金を改定します。
また、家を新築する場合や、口径を変更する場合などに必要な給水加入金も、改定します。料金改定にあわせて8種類あった用途区分も家事用、会社工場・工事用、共用栓などを一般用に統一するなどの変更をします。
▽基本料金
▽従量料金
▽メーター使用料
▽一般的な例をあげると次のようになります。
■開栓・閉栓の手数料
現在無料となっている開閉栓が、令和7年4月1日から有料になります。
引越しや一時帰省など、令和7年4月以降に新たに開栓、閉栓をした場合にお支払いただくものです。使用期間が1日のみの場合でもそれぞれに手数料がかかります。
現在水道をご使用中の皆さんにお支払いいただくものではありません。ただし、現在水道をご使用中の場所であっても、令和7年4月以降に閉栓や、後に再度開栓をする場合はそれぞれ手数料がかかります。
開栓手数料1件あたり:1,000円
閉栓手数料1件あたり:500円
問合せ:水道課業務係
【電話】市役所内線213・217