- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県東近江市
- 広報紙名 : 広報ひがしおうみ 令和7年4月号
超高齢社会が進む中、介護を必要とする高齢者は年々増加しています。地域包括支援センターでは、高齢者の皆さんが住み慣れた地域で安心した暮らしを送れるよう支援を行っています。
■頼りになります 地域包括支援センター
地域包括支援センターは、高齢者にとっての身近な相談窓口であり、地域で介護や福祉、健康、医療など、さまざまな面から高齢者の暮らしを総合的に支える機関です。
センターでは、保健師や主任介護支援専門員、社会福祉士が常駐し、「チーム」として本人や家族が抱える困りごとや心配ごとなどの相談に応じています。その中で、必要な制度やサービスを紹介したり関係機関へつなげたりするなど解決に向けて対応しています。
また、市民の皆さんにセンターの役割を理解し、利用してもらうため、業務の内容をはじめ、認知症や高齢者の権利擁護に関する取組や情報などを伝える出前講座を開催しています。
■超高齢社会に必要な地域包括ケアシステム
高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう、医療や介護のさまざまな機関やサービスが地域の中で連携し、支援する仕組みのことを「地域包括ケアシステム」といいます。この中には、本人の自立を支援する取組や家族への支援、地域住民の相互の支え合い活動も含まれています。
その中核機関として、地域包括支援センターは、総合相談窓口をはじめ、確かな知識と技術を持つ専門家が連携しながら必要なサービスにつなぎ、高齢者の尊厳と自立をサポートする役割を担っています。
■一人で抱え込んでいませんか?こんなときは相談してください。
▽さまざまな相談(総合相談)
・高齢の親の今後の生活を心配している
・近所の高齢者の様子が気になる
・認知症について知りたい
▽権利をまもること(権利擁護)
・金銭管理ができず困っている
・高齢者虐待ではないかと心配している
・成年後見制度について知りたい
▽介護や健康のこと(介護予防ケアマネジメント)
・介護保険の申請をしたい
・介護予防をして健康を維持したい
・身体機能に不安がある
▽暮らしやすい地域づくり(包括的・継続的ケアマネジメント)
・地域のケアマネジャーの後方支援
・さまざまな機関と連携した地域づくり
■相談窓口はこちら
▽市内4カ所目の地域包括支援センターが4月1日に開設します
・八日市地域包括支援センター
担当地域:八日市地域
(平田、市辺、玉緒、御園、建部、中野、八日市、南部)
場所:今崎町21番地1(福祉センターハートピア内)
【IP電話】050-5801-1278【FAX】0748-34-0068
ハートピアがリニューアル
・東近江市地域包括支援センター
担当地域:永源寺、愛東、湖東、蒲生各地域
場所:市役所本館1階
【IP電話】050-5801-5641【FAX】0748-24-5693
◎永源寺・愛東・湖東・蒲生の各地域には、支所に相談窓口があります。
・五個荘地域包括支援センター
担当地域:五個荘地域
住所:五個荘小幡町598番地1
【電話】0748-48-5540【FAX】0748-48-5551
・能登川地域包括支援センター
担当地域:能登川地域
住所:躰光寺町234番地1
【電話】0748-29-3198【FAX】0748-29-3199
■能登川地域包括支援センター長 谷村真紀さん
五個荘地域包括支援センター長 小辰京子さん
能登川地域包括支援センターでは、健康寿命を伸ばす試みや高齢者にとって災害に強いまちを目指す研修会を開催しています。また、五個荘地域包括支援センターでは、認知症を知ってもらう出前講座などに取り組んでいます。
どんな小さな困りごとや心配ごとでも相談に応じます。気軽に相談してください。
■オレンジカフェ(認知症カフェ)
認知症カフェとは、認知症の人やその家族、医療や介護の専門家、地域の皆さん、認知症に関心のある人など誰もが気軽に交流できる場です。
認知症の人やその家族同士の情報交換、医療・介護など専門家へ相談、地域の皆さんとの交流を目的に開催しています。ぜひ参加してみてください。
▽CoCo
日時:5月19日、7月14日、9月8日、11月17日、令和8年1月19日、3月16日
※いずれも月曜日、14:00~16:00
場所:中野ヴィレッジハウス(東中野町5-21)
費用:無料(飲み物代として300円~500円程度)
申込み・問合せ:東近江市地域包括支援センター
【IP電話】050-5801-5641
▽さくらカフェ
日時:毎月第3土曜日14:00~15:00
場所:グループホームさくら苑(聖徳町4-23)
費用:200円
申込み・問合せ:グループホームさくら苑
【電話】0748-22-1988
問合せ:東近江市地域包括支援センター
【IP電話】050-5801-5641【FAX】0748-24-5693