くらし 9月10日~16日は自殺予防週間です

自殺はさまざまな要因が複雑に関係しており、心理的に追い込まれた末の死であると言われています。私たち一人ひとりが身近な人の体調を気遣い、話を聞くなどして、心理的に孤立させないことがとても大切です。

◆自殺のサインを見逃さないで
自殺を考えている人は何らかのサインを発しています。生活や言動に気になる変化が現れたら、それは“こころのSOS”です。
・気づく…周囲に普段と様子の違う人はいませんか。
・傾聴する…結論を急がずに、相手の言葉に耳を傾けることが大切です。
・つなぐ…「死にたい」という気持ちを打ち消し、少しでもこころを健康状態に近づけるために相談機関につなぎましょう。

◆滋賀県のこころの不調の相談窓口

*面接による相談も行っています。事前にお電話で予約してください。

問い合わせ先:福祉保健課 保健担当
【電話】0748-52-6574