くらし 情報INDEX~参加しよう(2)

あなたの「知りたい!」がきっと見つかる
・費用の記載がないものは無料
・申込の記載がないものは申込不要
・抽選の記載がないものは先着順で受付
・詳しい内容は各問い合わせ先へご確認ください
市役所(代表)
【電話】075-951-2121【FAX】075-951-5410(開庁時間 平日午前8時30分~午後5時)

■初心者も大歓迎!ちびっこ相撲教室
日時・場所:8月30日~9月20日の(土)午前10時~11時45分、西山公園体育館
対象:市内在住の年長~中学生(20人)
費用:1回500円
申込:8月1日(金)から本紙右記QRで
*初回に1人800円の保険料が必要。

問合せ:(公財)市スポーツ協会
【電話】953-1161【FAX】953-1163

■京都ハンナリーズのバスケットボールスクール
日時・場所:9月9日~10月28日の(火)午後5時30分~6時50分、スポーツセンター
対象:市内在住・在学の小学1~3年生(20人)
費用:12,000円(全6回分)+4,800円(ハンナリーズスクール入会金)
申込:8月1日(金)から本紙右記QRで

問合せ:市スポーツセンター
【電話】951-3363【FAX】951-3666

■中学2・3年生が発表 長岡京市中学生英語暗唱大会
日時・場所:8月22日(金)午後2時~4時30分、中央公民館

問合せ:教育支援センター
【電話】963-5516【FAX】963-5517

■夏休みの自由研究を展示 長岡京市小学生アイデア作品展
日時・場所:8月30日(土)・31日(日)午前10時~午後4時(31日は午後3時30分まで)、中央公民館

問合せ:教育支援センター
【電話】963-5516【FAX】963-5517

■人権ゆかりの地を訪ねる 日帰り市民人権バスツアー
日時:8月22日(金)午前8時20分~午後6時30分ごろ
対象:市内在住の人(60人。未成年は保護者同伴)
内容:そら(sora)かさいの見学とレザータウン姫路革の里の工場見学
費用:2,000円(昼食付き)
申込:8月4日(月)午前9時から

問合せ:市人権啓発推進協議会事務局(共生社会推進課内)
【電話】955-3180【FAX】951-5410【E-mail】kyouseishakai※メールアドレスは、後ろに「@city.nagaokakyo.lg.jp」が付きます

■悩みを抱えている人を支える ゲートキーパー養成講座
日時・場所:8月15日(金)午後2時~3時30分、中央公民館
定員:20人
要申込
託児:6か月~就学前の子(5人)。8月12日(火)までに要申込

問合せ:地域福祉連携室地域福祉係
【電話】955-9516【FAX】951-7739