くらし 10月の市民相談

無料

■区役所での相談 法律相談(弁護士)
場所:4階相談室
日時:10月7・14・21・28日、11月4・11日(全て火曜)13:00~17:00
申込み:相談日の1週間前(祝日の場合はその前開庁日)の12:00~当日10:00 電話予約
(例)10月14日相談の予約受付は、10月7日12:00から10月14日10:00まで
予約専用【電話】050-1808-6070(24時間AIが自動案内対応)
定員:8名(先着順)※電話申込が困難な方は事前にお問い合わせください。
予約:要予約 1人30分入替時間含

問合せ:企画総務課(企画推進)4階42番
【電話】6464-9683【FAX】6462-0792

■区役所での相談 法律相談(司法書士)
場所:4階相談室
日時:10月8日(水)13:00~16:00
申込み:当日9:00~15:00 電話予約
定員:6名(先着順)
予約:要予約 1人30分入替時間含

予約・問合せ:大阪司法書士会西支部
【電話】080-4235-5489(当日のみ)

■区役所での相談 不動産相談
場所:4階相談室
日時:10月17日(金)13:00~16:00
申込み:相談日前日までの土・日・祝日を除く10:00~15:30 電話予約
定員:6名(先着順)
予約:要予約 1人30分入替時間含

予約・問合せ:大阪府宅地建物取引業協会北支部
【電話】6357-5821

■区役所での相談 ごみ相談
場所:1階ロビー相談ブース
日時:10月16日(木)10:00~12:00
※子ども服等リユース・フードドライブ(保存食品の寄付受付)も実施
予約:予約不要

問合せ:西北環境事業センター
【電話】6477-1621【FAX】6477-4602

■区役所での相談 高齢者・障がい児・者相談
場所:1階ロビー相談ブース
日時:10月24日(金)10:30~13:00
相談員:福島区地域自立支援協議会他
予約:予約不要

問合せ:保健福祉課(地域福祉・障がい者福祉)2階21番
【電話】6464-9857【FAX】6462-4854

■区役所での相談 助産師の授乳相談
場所:6階会議室
日時:11月5日(水)13:00~13:30
対象:授乳期のお母さんと赤ちゃん(概ね1歳まで)
定員:2組(直接ケアは受けられません)
持ち物:母子健康手帳・バスタオル(敷物)
予約:当日、3か月児健診の対象児以外は要予約

予約・問合せ:保健福祉課(保健活動)2階23番
【電話】6464-9968【FAX】6462-4854

■区役所での相談 精神科医によるこころの相談
場所:2階相談室
日時:
(1)10月21日(火)14:40~、15:30~
(2)10月28日(火)14:10~、15:00~
(3)11月7日(金)10:10~11:00~
※医師の都合で変更となる場合あり
申込み:前日までに来所または電話予約
対象:本人(区内在住)・家族・支援者
定員:1日2名(先着順)
予約:要予約予約時に相談内容を伺います。

予約・問合せ:保健福祉課(保健活動)2階23番
【電話】6464-9968【FAX】6462-4854

■日曜法律相談
要予約
日時:10月26日(日)13:00~17:00
場所:中央区役所(中央区久太郎町1-2-27)
定員:16組(先着順)
予約専用電話:10月17日(金)12:00~26日(日)10:00までに
【電話】050-1808-6070(24時間AIが自動案内対応)

問合せ:大阪市総合コールセンター「なにわコール」
【電話】4301-7285【FAX】6373-3302(8:00~21:00年中無休)

■ナイター法律相談
要予約
日時:11月26日(水)18:30~20:30
場所:北区民センター(北区扇町2-1-27)
定員:32組(先着順)
受付時間:10月10日(金)12:00~11月25日(火)17:00オンライン予約
※空枠がある場合、当日18:00時点来場の相談希望者で抽選し、抽選後も空枠があれば、各枠開始10分前まで先着順で受付

問合せ:大阪市総合コールセンター「なにわコール」
【電話】4301-7285【FAX】6373-3302(8:00~21:00年中無休)