- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市港区
- 広報紙名 : 広報みなと 令和7年4月号
いよいよ4月13日には大阪・関西万博が開幕します!みなさん、チケットは買いましたか?地下鉄ですぐ行ける「未来と世界の最先端」に出かけましょう。私も初日に行こうと、家族でチケットを買いました。コンビニでも買えますし、現地で予約できるパビリオンもありますので、何度も楽しんでもらえればと思います。
そして国内外の人が万博会場に向けて乗り換える駅・JR弁天町駅が3月1日にリニューアルオープンしました。国道43号線北側地下道のエレベーター設置と合わせて、長年の課題であったバリアフリーが大きく進みました。新しい店舗も入り、まちの玄関口が一新したようです。交通科学博物館跡地は「べんてんひろば」と名づけられ、人工芝生で子どもたちが走り回る様子も見られます。気持ちよくみんなが使える広場として、ボール遊びや自転車の乗り入れの禁止、ゴミの持ち帰りは徹底していただけるようお願いします。
港区にとっては今月号の表紙にある通り「区制100周年」の記念すべき年もスタートしました。この1年を思いっきり、「み(ん)なと」楽しめることを幸せに思っています。
JR弁天町駅がリニューアルオープンし、くつろぎ空間があちこちに生れました。みなさんで大事に使いましょう!
港区制100周年イベントや万博・防災情報は公式Xで!