- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市浪速区
- 広報紙名 : 広報なにわ 令和7年8月号
■障がい者就職面接会inなにわ 無料 要予約
大阪市浪速区・西区・港区・大正区の各区役所とハローワーク大阪西が連携して、障がいのある方の「働く!」を応援する就職面接会を開催します。
日時:8月27日(水)13時~16時30分(面接受付は12時30分~16時)
場所:大阪祭典なにわ区民ホール 1階ホール(浪速区民センター)
対象:就職を希望する障がいのある方(令和8年3月大学等卒業予定者を含む)
内容:障がいのある方の就職面接会(完全予約制)
8社予定(参加企業は、ハローワーク大阪西ホームページで公開)
持ち物:歴書等の応募書類、筆記用具、ハローワークの紹介状
問合せ:ハローワーク大阪西 専門援助部門
【電話】6582-5271
■特別児童扶養手当・特別障がい者手当などの所得状況届および現況届の提出について
特別児童扶養手当の認定を受けている方は「所得状況届」を、特別障がい者手当・障がい児福祉手当・福祉手当の認定を受けている方は「現況届」を、8月12日(火)~9月11日(木)(土・日・祝日を除く)に区役所3階32番窓口へ提出してください。
これらの届は支給要件や所得状況を確認するもので、8月分以降の手当の受給に必要な手続きです。期間内に提出されないと、手当の支給が遅れる場合がありますので、必ず期間内に提出してください。
なお、前年の所得額などにより、支給が停止されることがあります。
問合わせ:区役所 保健福祉課(障がい者支援)
【電話】6647-9897【FAX】6644-1937
■児童扶養手当の現況届は8月中に
児童扶養手当を受給中の方に「現況届提出のお知らせ」をお送りしますので、8月中に区役所3階32番窓口でお手続きしてください。
手続きは大阪市行政オンラインシステムによる事前予約制です。8月1日(金)9時から予約開始します。
「現況届」の手続きがない場合、手当の支払を受けることができなくなりますので、ご注意ください。
予約はホームページをご確認ください。
問合せ:区役所 保健福祉課(子育て支援)
【電話】6647-9895【FAX】6644-1937
■多重債務相談窓口のご案内 無料 申込不要
専門の相談員がお話を伺い、解決方法を無料でアドバイスします。 借金の相談したい
問合せ:近畿財務局多重債務無料相談窓口
【電話】6949-6523
※月~金(祝日を除く):9時~12時、13時~17時