くらし お知らせ(3)

◆人権擁護委員による特設人権相談所を開設します
無料 秘密厳守
人権にかかる悩みごと・困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください
日時:10月17日(金)13時30分~16時
場所:区役所4階 4-7会議室
(当日、直接お越しください。先着順。)

問合せ:大阪第一人権擁護委員協議会
【電話】06-6942-1196【FAX】06-6942-1627

◆毎年10月は「ピンクリボン月間」です!
10月は、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える活動「ピンクリボン運動」の強化月間です。乳がんは女性のがんの中では最も多いがんで、9人に1人がかかるといわれています。乳がんは早期に発見すれば治癒率の高いがんです。この機会に、検診を受けてみませんか?検診場所は、保健福祉センター(区役所2階)と取扱医療機関どちらかを選べます。ぜひ定期的に検診を受けてください。

問合せ:保健福祉課(地域保健)2階21番窓口
【電話】06-6659-9882

◆健康教室
無料
テーマ:フレイル予防について
年齢とともに、筋力や心身の活力が低下し、健康と要介護の間の状態を「フレイル」といいます。健康寿命を延ばすためにフレイル予防に役立つ情報を学びましょう。
講師:森ノ宮医療学園専門学校 外林大輔先生
日時:11月11日(火)14時~15時
場所:区役所4階 会議室
定員:50名(事前申込み・先着順)
申込み:電話または窓口にて、住所・氏名・電話番号をお伝えください。

問合せ:保健福祉課(地域保健)2階21番窓口
【電話】06-6659-9882

◆うつ病の家族教室
無料
うつ病について正しい知識を学び、病気を理解し、ご本人への接し方を考えてみませんか。また、同じ悩みを持つ方のご家族と語り合ってみませんか。
日時:2日間コース 11月8日(土)・22日(土)14時~16時30分
場所:大阪市こころの健康センター(都島区中野町5-15-21 都島センタービル3階)
対象:市内在住でうつ病と診断されている方のご家族
定員:20名(先着順)
締切:10月22日(水)締切
申込み:電話

問合せ:保健福祉課(地域保健活動)2階22番窓口
【電話】06-6659-9968