イベント IKEDA TOPICS(2)

~誰もがイキイキと過ごせるように~
■(イベント)女性の多様な生き方、働き方、男性の育児・家事を応援
ダイバーシティセンターで実施するセミナーのご案内です。詳細は市ホームページをご覧ください。申し込みは本紙二次元コードから。皆さんのご参加をお待ちしています。

◆IWN…Ikeda Women’s Network(第2期)
(ID…19614)
メディアや人材育成の分野で活躍している方を講師として招き、市内で活躍しているロールモデルや仲間との対話を通して、地域活動や起業など、自分の思いを形にしていくプログラムです。また、チャレンジ支援金制度(※)により、計画の実現をサポートします。
時間:13時30分〜16時30分
対象:市内在住・在学・在勤の全日程参加可能な女性
定員:10人(定員を超えた場合は調整)(一時保育あり、要申し込み)

◇〔1日目〕8月2日(土)
▽第1部 キックオフセミナー「地域を変える力になろう」
講師:ジャーナリスト・浜田敬子
前Business Insider Japan統括編集長/AERA元編集長
平成元年に朝日新聞社に入社。平成11年からAERA編集部。副編集長などを経て、平成26年からAERA編集長。平成29年3月末に朝日新聞社を退社後、世界12カ国で展開する経済オンラインメディアBusiness Insiderの日本版を統括編集長として立ち上げる。令和2年末に退任し、フリーランスのジャーナリストに。令和4年8月に一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構を設立。令和4年度ソーシャルジャーナリスト賞受賞。報道番組のコメンテーターや、ダイバーシティなどについての講演多数。著書に『働く女子と罪悪感』『男性中心企業の終焉(しゅうえん)』。

[IWN参加者以外の方も受講できます。]
時間:13時30分〜15時
定員:20人(先着順)
申込み:申込フォームから

▽第2部 IWN1期生とのセッション

◇〔2日目〕9月6日(土)
「キャリアとビジョン」
講師:(株)スリーアウル・蒲⽣智会

◇〔3日目〕
10月11日(土)
「Willをカタチに(1)~コミュニケーションスキルを磨く~」
講師:People Trees(合)パートナー・當間奈津子

◇〔4日目〕11月8日(土)
「Willをカタチに(2)~ロジカルシンキングを学ぶ~」
講師:人と仕事の研究者・大嶋寧子

◇〔5日目〕12月6日(土)
「チャレンジ宣言」

※チャレンジ支援金制度とは
IWN参加者のダイバーシティ社会の推進につながる計画に対して、その実現を後押しするため、審査により5万円を交付します(2件まで)。

◆パパスクール
(ID…19497)
パパのためのスクールを開講します。プレパパ、育児中のパパの皆さん、一緒に学び、交流しましょう。
時間:10時~11時30分
定員:20人(先着順) ※子連れの参加も可。

日時:7月19日(土)
内容:子どもの発達と手遊び・絵本
講師:大阪総合保育大学講師・阿川勇太

◇今後の予定

◆パパカフェ保活スペシャル
(ID…19603)
本市の保育園事情やポイント制、子ども園と保育園の違いについて知っていますか?これから始まる保活に必要な心構えを保育コンシェルジュがアドバイスします。気になることを質問してみてください。
日時:8月2日(土)10時~11時30分
対象:未就学の子がいる父親
講師:(特非)ファザーリングジャパン会員・荒木正太、保育コンシェルジュ
定員:10人(先着順) ※子連れの参加も可。

◆パパトーク~子どもの性教育について話しませんか~
(ID…19732)
子どもから、性について質問されたらどのように答えますか?父親として成長を見守るために、女の子の体の変化について一緒に学びましょう。
日時:7月19日(土)10時~11時
対象:小学生の子がいる父親
講師:池田市ダイバーシティ推進アドバイザーフェムケア担当・須田結花
定員:5人(先着順)

問合せ:ダイバーシティセンター
【電話】768・8020