- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉大津市
- 広報紙名 : 広報いずみおおつ 令和7年3月号
■健康ラボ~測る・学ぶ・相談する~
※事前予約優先。空き状況により当日参加可。
○健康チェック
定員:20人
体組成・運動機能測定・ベジチェック
○ミニワークショップ
定員:24人
テーマ:「食育×温活」~スパイスチャイで温まろう~
○未病予防相談
定員:6人(新規優先)
気になる身体の不調や栄養のことなど相談してください。
〔共通事項〕
日時:3月26日(水)午前10時30分~午後0時30分
場所:シーパスパーク
対象:市民
申込・問合せ:3月3日(月)午前8時45分から直接または電話で保健センター
■楽笑会 (きらきらシニア)
内容:生活に役立つ話や椅子に座りながら行う体操など
時間:
・午前の部…10時~11時30分
・午後の部…1時30分~3時
対象:65歳以上の市民
定員:先着順。当日の参加人数により、お断りする場合があります。
持物:上靴(会場による)
問合せ:高齢介護課
■今からはじめる口腔ケア~ハロハロラジオ~ (きらきらシニア)
テーマは「高齢者のお口の健康相談」です。
日時:3月26日(水)午前10時~11時
場所:FMいずみおおつ85.5MHz
対象:高齢者向け
問合せ:高齢介護課
■高齢者健康相談 (きらきらシニア)
検尿・血圧測定・看護師または保健師による健康に関する相談。
健康に不安を感じている人は、ぜひご相談ください。
日時:3月21日(金)午後1時30分~2時30分
場所:総合福祉センター
対象:60歳以上の市民
問合せ:総合福祉センター
【電話】0725・23・1390
■あたま活き活き体操 (きらきらシニア)
あたまと身体を動かして認知症の予防をしませんか。
○勤労青少年ホーム
日時:3月の毎週火曜日(3月25日は休み) 午後1時30分~3時
定員:先着50人
○テクスピア大阪
日時:3月の毎週水曜日 午後1時30分~3時
定員:先着25人
○シーパスパーク パークセンター
日時:3月の毎週木曜日(3月20日は休み) 午前10時30分~11時45分
定員:先着30人
〔共通事項〕
対象:65歳以上の市民
持物:上靴
問合せ:高齢介護課
■フレイル測定会(1回コース) (きらきらシニア)
筋肉量やあしゆびの力などを測定し、結果について保健指導と健康運動指導士による運動指導が受けられます。
※素足での測定があります。
日時:3月25日(火)午前10時30分~、11時~、11時30分~
場所:助松団地集会所
対象:現在の自分の体力を知りたい65歳以上の市民
定員:各回6人
持物:上靴
申込・問合せ:3月10日(月)から高齢介護課
***************
問合せ:
保健センター【電話】0725・33・8181
高齢介護課【電話】0725・33・1131