- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉大津市
- 広報紙名 : 広報いずみおおつ 令和7年7月号
■北公民館
〔共通〕
場所:特記のあるもの以外は北公民館
申込:申込開始日の午前9時から受講料を添えて保護者が直接北公民館
○切り紙教室
立体切り紙で恐竜を作り、写真たてに飾ろう!
日時:7月26日(土)午前10時~正午
対象:市内在住の小・中学生
定員:先着15人
受講料:500円(材料費込み)
持物:はさみ・筆記用具・色ペンや色鉛筆
申込期間:7月8日(火)~16日(水)
○お菓子作り
日時:8月2日(土)午後1時~4時
対象:市内在住の小学生(小学1~3年生は保護者同伴)
定員:先着6人
受講料:1,000円(材料費込み)
メニュー:いちごのマドレーヌ(かわいくラッピングします)
持物:エプロン・三角巾・布巾・持ち帰り用袋・筆記用具・マスク
申込期間:7月8日(火)~18日(金)
○貯金箱を作ろう
木製キットを組み立てて、貯金箱を作ります。
日時:8月19日(火)午後0時50分~4時30分頃(雨天決行)
場所:木根館(河内長野市)
対象:市内在住の小学4~6年生
定員:14人(申込多数の場合は7月25日(金)に抽選し、その後に当落を連絡)
受講料:1,200円(貯金箱代・保険料込み)
持物:リュック・水筒・タオル
申込期間:7月10日(木)~24日(木)
問合せ:【電話】0725・23・0505
■南公民館
〔共通〕
場所:南公民館
申込:申込開始日の午前9時から受講料を添えて本人または家族が直接南公民館。いずれも受付開始時に定員を超える場合はその時点で受け付けを終了し、抽選。
○陶芸にチャレンジ(全2回)~つくる感動・つかう感動~
日時:7月20日(日)・27日(日)午前10時~正午
対象:市内在住の小学4~6年生
定員:6人
受講料:1,200円(材料費込み)
申込期間:7月3日(木)~13日(日)
○書道レベルアップ講座~書道の上達法を学ぼう~
夏休みの半紙課題(JA・MOAなど)の中から1つ選び、仕上げましょう。
日時:7月25日(金)午前10時~正午
対象:市内在住の小学4~6年生
定員:6人
受講料:600円(教材費込み)
申込期間:7月4日(金)~18日(金)
○ペーパークイリング
細長い紙をくるくる巻いて、素敵なキーホルダーを作ってみよう!
日時:8月6日(水)午前10時~正午
対象:市内在住の小学1~6年生(保護者同伴可)
定員:10人
受講料:700円(材料費込み)
申込期間:7月5日(土)~30日(水)
○将棋に挑戦(全2回)キミも未来の将棋名人!
基本的な戦法や駒の上手な使い方、詰め将棋を学びましょう。
日時:8月20日(水)・21日(木)午前10時~正午
対象:駒の動かし方などルールが分かる市内在住の小学1~6年生(保護者同伴可)
※有段者は不可
定員:10人
受講料:200円
申込期間:7月6日(日)~31日(木)
問合せ:【電話】0725・33・1764