- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府高槻市
- 広報紙名 : 広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年7月号 No.1448
※申込手段や基本事項の略は本紙22ページ参照
◆臨時休館
・クロスパル高槻 7/13(日)
【1】市議会議長に久保隆さん 副議長に五十嵐秀城さん
ID:001004
令和7年第2回臨時会が5/12~14に開かれ、議長には久保隆さん(市民連合議員団、65歳)、副議長には五十嵐秀城さん(公明党議員団、60歳)が当選し就任しました。
また、議会選出の監査委員には、真鍋宗一郎さん(自民・無所属議員団、47歳)が選任され、常任委員会委員・特別委員会委員・議会運営委員会委員などの議会役員も決まりました。
※詳細は、同時配布の「たかつき市議会だより」5月臨時会号へ
問合せ:議会事務局
【電話】674-7213
【2】参議院議員通常選挙 大切な一票を有効に使おう
ID:150397
第27回参議院議員通常選挙が行われます。私たちの意見を国政に反映させる大切な選挙です。自分の一票を有効に使いましょう。
期日前投票所は、総合センター1階など市内5カ所に設けます。場所により投票期間や時間が異なります。選挙の詳細は、市ホームページや全戸配布する「選挙のお知らせ」でご確認ください。
問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】674-7676
【3】パブリックコメント 市政に市民の意見を反映
ID:017619
市政運営において、施策を形成する段階から、「市民参加」の取り組みを行っています。その一つが行政計画などの素案に対するパブリックコメントです。今年度は、「総合交通戦略」や「耐震化アクションプラン」の改定などで実施を予定しています。
問合せ:みらい創生室
【電話】674-7392
【4】高槻まつり 標語・ポスター原画など決定
ID:067415
8/2(土)・3(日)に開催する市民フェスタ高槻まつりを盛り上げる標語、ポスター原画、司会者が決まりました。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:高槻まつり振興会
【電話】658-7675
【5】学校施設開放 体育館でエアコンが利用可能に
ID:149992
小中学校の体育館に順次設置しているエアコンを学校施設開放でも利用できるようになりました。利用料の支払いは、コード決済またはプリペイドカード(10時間分12,000円。ウェブ申込で予約して窓口で購入)で。
料金:300円/15分
問合せ:文化スポーツ振興課
【電話】674-7649
【6】市民プールの屋外プール 7月からオープン
ID:064675
市民プールの屋外プールが7/1(火)からオープンします。
日時:7/1(火)~9/10(水) 9:00~18:00
利用料
※障がい児・者の利用料金は各区分の半額(介助者にも減額制度あり)
※65歳以上の人は年齢の確認できる書類を、障がい児・者は障がい者手帳を持参
問合せ:市民プール
【電話】677-7200
【7】国民年金保険料 納付免除・猶予申請を受け付け
ID:063586
国民年金保険料の納付が経済的に困難で、前年所得が一定額以下の人は、保険料の納付が全額か一部免除、または猶予される場合があります。失業の場合などは特例措置あり。申請は年度ごとに必要で、過去の未納分は申請から2年1カ月まで遡って申請が可能です。
対象:学生納付特例制度の対象者などを除く加入者(猶予は50歳未満)
申込:
・新規…マイナンバーカード、年金手帳または基礎年金番号通知書などを持って窓口へ
※支所での受け付けや、郵送、マイナポータルによるオンライン申請も可
・更新…前年度の審査結果の通知書に「期間延長承認」または「継続審査申出受付済」と記載されている人以外は新規と同様に申請が必要
問合せ:市民課
【電話】674-7073
【8】献血日程
400mL献血にご協力ください。体重50kg以上、男性17~69歳、女性18~69歳(65~69歳は60~64歳の間に献血経験が必要)。
日時:7/3(木)10:00~12:00、13:00~16:30
場所:エミル高槻西側(城北町2)
問合せ:市献血推進協議会
【電話】674-7496