くらし 特集 もっとおいしい たかつき野菜

■おいしく、たのしく たかつき野菜
◆新鮮、安心、おいしい!高槻は地産地消がかなうまち
収穫したばかりの旬の野菜を毎日の食卓へ。高槻は市の面積の約半分が森林。豊かな山ときれいな水があり、おいしい野菜を育む気候風土に恵まれている。中心部から少し離れるとあちこちに田んぼや畑があり、採れたてのみずみずしい野菜が直売所などの店頭や、市内各所で開かれる朝市、イベントなどで手に入る。直販する農園を訪ねるのもいい。
畑からの距離が近いから鮮度がいいのはもちろん、安全・安心で値段もお得。おいしく、楽しく、たっぷりと楽しみたい。

■おいしさ広がる 野菜の世界
◆高槻の野菜を食卓へ どんどん野菜が好きになる
採れたての野菜はとにかく元気。シャキシャキ、ジューシーで、生命力に満ちている。とくに旬の野菜は味が濃く、その時季に必要な栄養素もたっぷり含まれている。
野菜のおいしさをまるごと、手軽に楽しむなら、ジュースやスムージー、スープなどで。野菜を使ったおつまみやアイスなどを作るのも楽しそう。生でも、焼いても、煮てもおいしく、調理の仕方でさまざまな味わいが楽しめるのが野菜の魅力。いつものメニューだけではもったいない。ぜひ、野菜を主役にした新しい味にトライしてみて。

○Vege Soup
・ガスパチョ
完熟トマトは冷たいスープに。きゅうり、パプリカ、玉ねぎ、にんにく、パン、塩、オリーブオイル、酢とミキサーにかけるだけ

・枝豆のポタージュ
枝豆と玉ねぎをブイヨンで煮て、やわらかくなったらミキサーにかけて牛乳をプラス。温めても冷やしてもおいしい

■おいしい!が止まらない
◆たかつき野菜はここで
○直売所・朝市
JAの直売所「農風館」は市内に2カ所(野見町店・かしだ店)。朝市は市内11カ所で定期開催
ID:004099

○イベント
毎年11月に史跡嶋上郡衙跡で農林業祭を開催。公園や神社、商店街、カフェなどで行われるイベントで売っていることも

他にも各農園の現地直売や畑の脇の無人販売所、ネット通販なども要チェック

◆高槻産の野菜を食べて食の豊かさを楽しんで
○高槻産野菜の販売・宅配※「高槻あぐり」
高槻では、たくさんの野菜が作られています。「なにわの伝統野菜」に認証されている服部越瓜(はっとりしろうり)をはじめ、三箇牧トマトや梶原特産のたけのこ、原木しいたけ、いちごなどの特産品もありますし、季節に合わせてさまざまな野菜が採れます。
地元の野菜は朝採れなので、やっぱり新鮮。ほとんど手を加えず、生でも蒸すだけでもおいしく食べられます。「味が詰まっていて濃い」と言ってくれる人も多くて、野菜が苦手だったお子さんが「おいしい」とパクパク食べてくれたと聞くとうれしくなりますね。ファミリー層が多いお店では、野菜も食べるお子さんが多くなったそうです。「味がしっかりしているからよりおいしいものが作れる」と、季節に応じた限定メニューを出せることを喜んでくださるお店も増えてきました。
地元の野菜が味わえ、楽しめるまちって魅力的だと思います。食が豊かだと生活が豊か、健康にもいい。みんなが地産地消すれば高槻の農業も続いていくから、よい循環が続きます。高槻の野菜が、作る人も食べる人も幸せになるハッピーフードになればいいですね。
※宅配は高槻市内の飲食店、家庭