くらし NEWS Pick Up1 国勢調査始まる 9/20から調査員が各戸訪問

ID:154640

■対象は10/1現在日本に居住している全ての人
国勢調査は、人口や世帯の実態を把握するための国で最も重要な統計調査です。5年ごとに行われていて、今年で105年目。10/1を基準に全国一斉に調査することで、日本の総人口・世帯の増減率や就業状況の実態が明らかになります。
なお、回答内容は、統計の作成・分析の目的にだけ使用され、他の目的に用いられることは一切ありません。

調査項目は17種類
・氏名
・男女の別
・世帯の種類
・国籍
・住居の種類
・住宅の建て方
・出生の年月
・就業状態
・仕事の種類 など

■調査員が全世帯を訪問します
調査員が9/20(土)~30(火)に各世帯を訪問し、「インターネット回答依頼書」や「調査票の記入のしかた」、「調査票」が入った封筒を配布します。その際、重複調査や漏れの防止のため「世帯主の氏名」を尋ねます。

・顔写真付き「国勢調査員証」を身に付けています
・手さげ袋やボードには、「国勢調査2025」という文言と総務省のロゴマークが印字されています

◇かたり調査に注意を
調査員をかたって、個人情報をだまし取る「かたり調査」にご注意ください。調査員が預金額や年金の加入状況を聞き取ることはありません。

■回答はスマホがお勧め 回答期限は10/8
調査書類が自宅に届いたら、10/8(水)までに回答をお願いします。回答方法は、インターネット回答または紙の調査票で回答(郵便か手渡し)の2種類です。インターネット回答は、パソコンやスマートフォンからいつでも好きな時間に回答でき、郵便ポストに投函したり、調査員と会って提出したりする手間もなく、お勧めです。ぜひインターネット回答をご利用ください。

「5~10分程度で回答できる!」
※1人暮らし世帯の目安

(1)インターネット
▽アクセス
自宅に調査書類が届いたら、パソコンかスマホで「国勢調査オンライン」にアクセス。
・検索「国勢調査オンライン」
※「インターネット回答依頼書」に記載されたQRコードを読み取れば、ログインに必要な情報が自動的に入力されて、より簡単にアクセスできます

▽ログイン
「インターネット回答依頼書」に記載されているログインIDとアクセスキーを入力してログインします。

▽回答
画面の案内に沿って回答し送信。入力漏れがあれば、メッセージで知らせてくれるので便利です。
※紙の調査票の回答は不要
最後に「送信」ボタンを押すのを忘れずに

(2)紙の調査票
▽記入
調査項目に従って回答を記入していきます。必ず、黒の鉛筆かシャープペンシルで記入してください。

▽回答
郵送提出用封筒に入れて封をし、10/8までに郵便ポストに投函します。
※手渡しで提出を希望する場合は、配布時に調査員に伝えるか、国勢調査高槻市実施本部へ連絡を

■スケジュール
調査スケジュールは右図のとおりです。回答期限までに回答をお願いします。
インターネットでは、調査票を受け取った日から、すぐに回答できます。

調査全般に関しての問い合わせは、調査書類封筒に記載の国勢調査コンタクトセンターへお掛けください。

国勢調査は日本の今を知り、未来を作るための重要な調査です。調査結果は、個人情報を含まない統計情報として処理された後、公開されます。
行政はもちろんのこと、企業や団体でも活用され、私たちの社会や暮らしを支える重要な基盤になります。市民の皆さんの生活に役立てられる調査ですので、回答をお願いします。

問合せ:国勢調査高槻市実施本部
【電話】674-7406