くらし 市政インフォ お知らせ(2)

【8】女性の活躍を進めよう
ID:101215
府は、9月を「OSAKA女性活躍推進月間」と定め、女性の活躍推進に向けた機運醸成に努めています。それに合わせジェンダーギャップのモヤモヤの正体を探すイベント「ドーンdeキラリフェスティバル」が開催されます。

□ドーンdeキラリフェスティバル
女性活躍推進セミナーや家事・育児シェアに関するトークやワークなど。
日時:9/5(金)・6(土)
場所:府立男女共同参画・青少年センター(大阪市中央区)
料金:入場無料

問合せ:府民お問合せセンター
【電話】06-6910-8001

【9】被爆二世健康診断 申し込みは10/31まで
ID:002879
以下の対象者に、健康診断を実施します。
対象:市内在住の被爆二世で受診を希望する人
期間:11月~来年2月(日時は申込者に個別通知。指定はできません)
場所:検査受託医療機関
料金:無料
申込:10/31(金)までにウェブ申込、窓口、郵送で
※実父母どちらかの被爆者健康手帳の番号が必要

問合せ:保健予防課
〒569-0052城東町5-7
【電話】661-9332

【10】毒キノコによる食中毒に注意
ID:002814
毎年、秋のキノコ狩りのシーズンになると、誤って毒キノコを食べることによる食中毒事故が全国各地で発生しています。確実に食用であると判断できるキノコ以外は絶対に食べず、また、他人にあげたりもらったりしないでください。キノコを食べて体調が悪くなった場合は、すぐに医師の診察を受けてください。

問合せ:保健衛生課
【電話】661-9331

【11】傍聴できます 市議会の日程
ID:001021
議事の都合で日程が変更される場合があります。詳細などはお問い合わせください。
日時:10:00~
場所:市役所本館

問合せ:議会事務局
【電話】674-7213

【12】傍聴できます 審議会の日程
傍聴には定員あり。事前に各課へ。
場所:
A…総合センター
B…市役所本館
C…城内公民館

【13】住民票・戸籍交付の本人通知制度のご利用を
ID:005626
住民票の写しや戸籍謄本などを本人以外の第三者や代理人に交付した際に、本人へ通知する制度を実施しています。この制度を利用することで不正請求の抑止効果が期待できます。通知を希望する人は事前に登録が必要です。なお、交付請求者の氏名・住所などを通知することはできません。
対象:市の住民票・戸籍に記載のある人(除かれた人を含む)
申込:随時窓口で
※本人確認書類が必要。代理人の場合は委任状が必要。各支所でも受け付け

問合せ:市民課
【電話】674-7061