くらし Information くらしの情報 お知らせ(3)

■人事異動
市は、9月1日付けで人事異動を発令しました。〔 〕内は旧職。

◇部長級
※本紙をご覧ください。

問合せ:人事課
【電話】06-6992-1408

■新1年生の健康診断
4月に小学校・義務教育学校へ入学する児童を対象に、「入学前健康診断のお知らせ」を10月中旬以降に送付します。
詳細はこちら➡
※二次元コードは本紙参照

注意事項:外国籍の就学希望者は、教育総務課へ就学申請が必要ですので、問い合わせください。
持ち物:就学時健康診断票・母子健康手帳・上靴・靴袋

・健康診断について
問合せ:保健給食課学校保健担当
【電話】06-6995-3154

・就学申請について
問合せ:教育総務課学事担当
【電話】06-6995-3152

■赤い羽根共同募金
10月1日から全国一斉に「赤い羽根共同募金運動」が始まりました。
皆さんからの募金は、大阪府共同募金会を通して、大阪府内の社会福祉施設・社会福祉団体・災害支援などに使われます。多くの皆さんの共同募金運動へのご理解とご協力をお願いします。
こちらからも募金できます➡
※二次元コードは本紙参照

問合せ:守口地区共同募金会(市社会福祉協議会内)
【電話】06-6992-2715

■パブリックコメント 結果
◇「守口市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例(骨子案)」
2件の貴重な意見をいただきました。

◇「守口市立認定こども園の民間移管に関する基本方針(案)」
市立にじいろ認定こども園の民間移管にあたり、8件の貴重な意見をいただきました。

意見の概要と、意見に対する市の考え方は、市ホームページで閲覧できます。

問合せ:こども施設課
【電話】06-6992-1661

■飯盛霊園組合葬儀
内容:市民が安心して行えることを目的とし、飯盛霊園組合が基本料金を定め、指定事業者が取り扱いを行う葬儀。
場所:有料の葬儀会館や集会所、自宅など。飯盛霊園・飯盛斎場に葬儀を行う場所はありません。
対象:喪主(葬儀を行う代表の人)または死亡者の住所が、守口・門真・大東・四條畷市のいずれか
費用:基本料金
・標準…231,000円
・略式…143,000円
申込み:飯盛霊園組合庁舎やコミュニティ推進課窓口でパンフレットを配布

問合せ:飯盛霊園組合
【電話】0743-78-1195

■愛の献血
日時:
(1)10月12日(日)10:00~16:00
(2)10月23日(木)14:00~16:30
(3)11月2日(日)10:00~16:00
場所:
(1)京阪守口市駅前
(2)守口市水道局
(3)大枝公園
備考:
(1)・(3)は骨髄バンクドナー登録あり
(1)守口ライオンズクラブ主催
(3)守口市赤十字奉仕団・守口ライオンズクラブ協力

献血Web会員サービス「ラブラッド」はこちら➡
※二次元コードは本紙参照

問合せ:守口市献血推進協議会事務局(地域福祉課内)
【電話】06-6992-1570

■なくそう部落差別調査
「大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例」は、部落差別事象の発生を防止し、基本的人権を擁護するため、部落差別を引き起こすおそれのある個人や土地に関する事項の調査、報告などの行為を規制しています。部落差別につながる恐れのある調査の依頼はやめましょう。

問合せ:大阪府府民文化部人権局 人権擁護課 人権・同和企画グループ
【電話】06-6210-9282

■ピンクリボン運動
ピンクリボン運動は、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを伝える活動です。
乳がんはとても身近な病気で、生涯に乳がんを患う女性は9人に1人と推定されていますが、早期に発見すれば、90%以上の人が治るといわれています。

◇「ブレスト・アウェアネス」とは
乳房を意識した生活を送ることで、4つのポイントがあります。
(1)乳房の状態を知る
(2)乳房の変化に気をつける
(3)変化に気付いたら乳腺専門医を受診する
(4)40歳になったら定期的に検診を受けることです。
乳房と命を守るためにもブレストアウェアネスを実践していくことが大切です。
5月に40歳の人に送付した乳がん無料クーポン券をまだ使っていない人は、ぜひ利用してください。

◇乳がん(マンモグラフィ)検診
対象:40歳以上の女性に2年に1回
場所:市内委託医療機関
費用:
40歳代(2方向撮影)…1,000円
50歳以上(1方向撮影)…700円
(守口市国民健康保険被保険者は助成あり)

問合せ:健康推進課
【電話】06-6992-2347