くらし IZUMI navi(募集)(2)

申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です

■交換学生としてブルーミントン市に行ってみませんか
ホームステイや生活体験などを通じて、国際感覚を身につけたいという意欲のある中学生を募集します。
期間:8月7日(木)~17日(日)(予定)
※諸事情により中止・変更する場合あり
対象:市内在住の中学生(令和7年4月時点)
※保護者の承諾書が必要。その他、諸条件がありますので、詳しくは、市ホームページをご覧ください
行き先:アメリカ合衆国ミネソタ州ブルーミントン市
定員:10人(予定)
費用:3万円程度(パスポート作成費、健康診断書作成費、海外旅行保険加入費などは自己負担)
選考方法:作文・面接試験(予定)
選考日・場所:4月13日(日)[和泉市役所]
申込:(チ)、郵送、申込書(生涯学習推進室、市ホームページからダウンロード)に記入のうえ、3月3日(月)から4月2日(水)まで[必着]に、〒594-8501、和泉市役所生涯学習推進室

問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8161

■宅地建物取引士による無料空家等相談会
空家等の管理・活用・売買等に関するアドバイス
日時:3月27日(木)午前9時~11時30分(1組30分)
対象:空家等を持っている人
場所:市役所4階4A会議室
定員:4組(先着順)
申込:【FAX】43・1135、(電)、(e)、(チ)、3月5日(水)から

問合せ:建築住宅室
【電話】99・8190

■和泉ジュニアビレッジに参加しませんか
小・中学生が農作物栽培と農産加工品開発またそれらを販売、疑似会社を経営する和泉ジュニアビレッジの部員を募集します。
期間:5月25日~令和8年3月15日の土・日曜日、祝日(全30回)
対象:小学3年生~中学2年生
時間:午前9時~正午
場所:アグリセンター、いずみふれあい農の里ほか
内容:野菜栽培、サツマイモを使った加工品づくり、専門講師の講義、収穫祭、マルシェでの販売など
定員:20人(先着順)
費用:60,000円(年間諸費5,000円別途)
申込:(電)、3月5日(水)から
※アグリセンターホームページ(二次元コード)からも申込可
※二次元コードは本紙をご参照ください。

問合せ:アグリセンター
【電話】92・0288

■テクノ講座の受講生
開催日・講座:
(1)6月7日(土)・14日(土)…生成AIパスポート試験対策
(2)6月21日(土)・28日(土)…労務管理業務の基礎
対象:現在働いている人、事業主
時間:午前9時45分~午後4時30分
定員:各10人(先着順)
費用:
(1)8,200円
(2)9,100円
(テキスト代3,000円程度別途)
申込:府立南大阪高等職業技術専門校ホームページ(二次元コード)、(1)は3月3日(月)~5月16日(金)、(2)は3月17日(月)~5月30日(金)
※二次元コードは本紙をご参照ください。

問合せ:府立南大阪高等職業技術専門校
【電話】53・3005

■ソフトテニス教室生
開催日:4月~7月の毎週日曜日(第3日曜日は除く)と第3日曜日の前日の土曜日
対象:市内在住または在勤(学)の中学生以上
時間:午前9時~正午
場所:槇尾川公園テニスコート
定員:40人(先着順)
費用:7,200円(4か月分)
申込:(チ)、申込書(市民体育館)に記入のうえ、3月5日(水)から

問合せ:市民体育館
【電話】45・0525

■市民ダブルステニス大会
開催日・内容:
・5月11日(日)…男子ダブルスA級・B級・C級・壮年(60歳以上)
・5月17日(土)…女子ダブルスA級・B級・C級・初級
対象:市内在住または在勤(学)の人
時間:午前9時~
場所:関西トランスウェイスポーツスタジアム
費用:1チーム3,000円
口座番号等:00980-0-74774(和泉市テニス連盟)
申込:(チ)、郵送、申込書(市民体育館、光明池球技場、光明池緑地運動場、関西トランスウェイスポーツスタジアム、市ホームページからダウンロード)に記入のうえ、郵便局で費用を振り込んだ領収書(コピー可)を添えて、3月5日(水)から10日(月)まで[必着]に、〒594-0071、府中町四丁目20-3、市民体育館

問合せ:市民体育館
【電話】45・0525

■春季走り方教室
日時:3月30日(日)午前10時~11時30分(雨天中止)
対象:市内在住の小学生で、50mを完走できる人(保護者同伴)
場所:光明池緑地運動場
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
申込:(電)、(チ)、Eメール(【E-mail】[email protected])、必要事項(右ページ上参照)、ふりがな、Eメールアドレスを記入のうえ、3月5日(水)〜19日(水)

問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8162

■春季市民卓球大会
日時:5月4日(日・祝)午前9時~午後7時
対象:市内在住または在勤(学)、在クラブの人
場所:コミュニティ体育館
内容:男子団体戦、女子団体戦(1チーム3~4人)、男子個人戦(一般・60歳以上の部)
定員:120人(申込多数の場合は抽選)
費用:団体戦1チーム3,000円、個人戦1人500円(当日徴収)
※高校生は半額、中学生以下は無料
申込:(チ)、郵送、申込書(市民体育館、市ホームページからダウンロード)に記入のうえ、4月14日(月)まで[必着]に、〒594-0071、府中町四丁目20-3、市民体育館

問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8162

■(学)和泉健康づくりポイントウォーキング講座
健康運動指導士が正しい歩き方や運動方法を伝授します。室内での簡単な運動で、初心者でも安心して参加できます。
日時:3月24日(月)午前10時~11時30分
対象:市内在住の40歳以上
場所:保健センター
定員:15人(先着順)
申込:(電)、3月5日(水)から

問合せ:保健センター
【電話】47・1551