くらし Town Topics

■自動運転バス実用化に向けて 産学官民が共同で検討
市ではこのほど市自動運転バス社会実装推進コンソーシアム(共同事業体)を立ち上げ、5月30日に市役所本庁舎で発足式を開催しました。
これは、長田・荒本エリアの交通をはじめとする地域課題を解決するため、自動運転バス導入の検討に着手し、民間の商業運行化をめざすものです。このエリアには、企業団地や商業施設などがあり、大阪モノレールの南伸とともに、自動運転バスが運行することで、交通利便性の向上だけでなく地域のにぎわい創出も期待されます。
コンソーシアムには、市のほかバス事業者や近隣の校区自治連合会、企業団地などが参画し、今後本事業の目標達成に向けて検討を進めていきます。

問合せ先:交通戦略室
【電話】06-4309-3216【FAX】06-4309-3831

■市内セブン-イレブンで地元農産物を販売
市は、包括連携協定を締結している株式会社セブン-イレブン・ジャパンと連携し、市内のセブン-イレブン9店舗で、市内の農家などが生産する大阪エコ農産物(※)を中心に地元で採れた新鮮な旬野菜や果物を順次販売していきます。
対象店舗:六万寺店、玉串元町2丁目店、横小路4丁目店、岩田町1丁目店、花園本町1丁目店、四条町店、荒本北2丁目店、中小阪5丁目店、長田2丁目店
(※)化学合成農薬や化学肥料の使用量を通常の半分以下で栽培した農産物。

問合せ先:農政課
【電話】06-4309-3180【FAX】06-4309-3846