くらし (特集)市役所の窓口・電話受付時間が変わります
- 1/36
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府交野市
- 広報紙名 : 広報かたの 2025年8月号
9月1日から午前9時~午後5時
(8月31日までは午前9時~午後5時30分)
■窓口時間を見直し、働き方改革と市民サービス向上の両立を。
9月から、市役所などの窓口・電話受付時間が午後5時までに変わります。この変更により、職員の働き方を見直し、市民サービスの質をより高めていく取り組みに繋げます。
■なぜ窓口時間が変更されるの?
◇職員の労務管理の適正化により市民サービス向上を図るためです。
現在、窓口・電話受付時間と職員の就業時間が同じであるため、職員は窓口の準備や後片付けを就業時間外に行っている状況です。そのため、始業・終業を15分早めることで、開庁準備やミーティングなどに活用し、市民サービスの向上を図ります。
■どこの窓口の受付時間が変わるの?
◇以下施設の窓口・電話受付時間が午後5時までとなります。
市役所本庁(本館・別館)、ゆうゆうセンター、青年の家、消防本部、水道局、星の里浄水場、学校給食センター、児童発達支援センター、星田会館市民サービスコーナー、環境部(一部実施済)
(1)市役所本館・別館は、原則午前9時から午後5時以外は入館できません。
※12月までの間、午前8時30分から別館1階ロビーに待合スペースを設置します。
(2)ゆうゆうセンターおよび青年の家の施設利用や、図書館、いきいきランド、星田西体育施設、星の里いわふねは、時間の変更はありません
■窓口終了時間が早くなると、困る人も多いのでは?
◇時間は変更になりますが代わりのサービスを拡充します。
閉庁時間の繰り上げにより、ご不便をおかけしますが、電子申請の拡充、コンビニ等での各種証明書発行(交付)の更なる周知や、休日開庁等の柔軟な運用を図り市民サービスの向上を図ります。
問合せ:秘書政策課
【電話】892-0121