- 発行日 :
 - 自治体名 : 兵庫県姫路市
 - 広報紙名 : 広報ひめじ 2025年11月号
 
8年9月から始まる、中学校の新たな部活動のカタチ「姫カツ」。でも、実際に何がどう変わるのだろう?そんなあなたの疑問にお答えします。
■新たな地域クラブ活動「姫カツ」
姫カツでは、これまでの部活動と同じ種目に取り組める「姫カツクラブ」と、公民館や地域のNPO、ボランティア登録団体、企業などと連携し、多種多様な活動に参加できる「姫カツ連携活動」の2つの取り組みで、子どもたちの多様な学びの機会を創出します。
■ここが知りたい!姫カツ Q and A
ID:18734
Q:「姫カツクラブ」と「姫カツ連携活動」の違いは?
A:どちらも中学生が休日に打ち込める新しい活動の場ですが、運営形態が異なります。「姫カツクラブ」は本市(姫カツ運営事務局)が、「姫カツ連携活動」は民間のスポーツクラブや文化教室などを独自運営する団体等が管理運営を担います。
Q:これからの部活動はどうなるの?
A:8年9月から、休日の部活動が無くなります。その代わりに、休日に姫カツクラブまたは姫カツ連携活動に参加できます。また、部活動には入らずに、平日・休日ともに姫カツ連携活動に参加したり、休日は参加しないことも可能。自分に合った形を選べます(10年10月以降の体制については市ウェブサイトで確認を)。
Q:参加にかかる費用はどれくらい?
A:姫カツクラブでは、月々3,000円程度に加え、年会費3,000円程度(別途ユニフォーム代や大会参加費などが必要となる可能性あり)。参加費は指導者への謝金やスポーツ安全保険などの費用に充てられます。姫カツ連携活動では、各連携団体が練習頻度や指導体制などに合わせて費用を設定するため、活動によって異なります。
Q:どんな活動に参加できるの?
A:現在、第1次募集で決定した姫カツクラブを、市ウェブサイトで公開中です。8年2月頃に、姫カツ連携活動を含む全ての活動をまとめた一覧を、各小学校や市ウェブサイトで公開します。自分にぴったりのスポーツや文化活動がきっと見つかるはず。どうぞお楽しみに!
■地域で育てる未来の主役! 姫カツ連携活動団体を募集!
募集期間:8年1月18日(日)まで
対象:市内または近隣市町に活動拠点があり、中学生が参加できる多様な地域クラブ活動や講座・教室を独自運営する団体
応募資格など、詳しくはウェブサイトで
ID:31231
ぜひご応募ください
問合せ:健康教育課
【電話】221-2798
