くらし クローズアップ豊岡(6)ー「学びたい」気持ちを応援します 豊岡市の奨学金制度ー

◆新たに、専修学校(専門課程※)も対象に
専修学校(専門課程)は、次のいずれかの要件を満たす必要があります。
・文部科学大臣が指定する修了者が専門士または高度専門士と称することができる
・看護師資格取得後の保健師養成課程・助産師養成課程

◇豊岡市奨学金
寄付金を原資として、将来を担う人材育成のための貸与型奨学金制度です。

対象:次の条件を全て満たす方
・保護者が市内に居住している
・勉学意欲がありながら、経済的理由により修学が困難である
・学校長の推薦がある
・(1)高校・特別支援学校(高等部)・高等専門学校・専修学校(高等課程)に在学、または(2)大学(短大含む)・専修学校(専門課程)に在学している
貸与月額:
(1)9,900円
(2)44,650円
※無利子、貸与終了6カ月経過後から返還
申込期間:4月7日(月)〜30日(水)

◇豊岡市交通遺児奨学金
保護者が交通事故で死亡、または著しい障害のため、働けなくなった方の子どもを対象にした給付型奨学金制度です。

対象:次の条件を全て満たす方
・主たる生計維持者である保護者が、2005年4月1日以降に発生した交通事故で死亡、または著しい後遺障害があるため働けなくなった方の子である
・保護者が市内に居住している
・学校長の推薦がある
・(1)高校・特別支援学校(高等部)・高等専門学校・専修学校(高等課程)に在学、または(2)大学(短大含む)・専修学校(専門課程)に在学している
支給月額:
(1)15,000円
(2)30,000円
支給開始時期:教育委員会が申込みを受理した月
申込期間:随時

◇共通事項
申込方法:教育総務課または各振興局地域振興課にある出願書類に必要事項を記入の上、持参または郵送
※詳細は市ホームページを確認(本紙の二次元コードを読み取りご確認ください)

問合せ:教育総務課
【電話】23-1117