- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年1月号
■11/30 地域で地域を守るために
市と多田東コミュニティ協議会などが、多田東小学校で避難所運営や救出救助の訓練などを実施。同会が作成した地区防災計画に基づいて協働で行い、防災意識を高めました。
■11/19 ボクシング 全国で優勝
エスペランサスポーツボクシングジム所属で市在住の中学1年生・水戸瀬瑠七さんが全国大会に出場し、中学生女子の部で優勝。市長を訪問し、喜びと今後の抱負を語りました。
■12/3 相撲 全国大会で優勝
市在住で小学2年生の亀井利益さんが、相撲の全国大会の小学2年生男子の部で優勝。市長を訪問し、大会の様子や優勝の喜び、今後の抱負を語りました。
■11/12 公共交通の未来を学ぶ
桜が丘小学校で6年生が、交通すごろくを使ってコミュニケーションを図りながら公共交通について学びました。公共交通機関の大切さなどを楽しみながら学ぶ貴重な機会になりました。
■12/1 赤橋 今までありがとう
猪名川の洪水対策などのために、多田神社前の御社橋(通称・赤橋)の撤去工事を実施。多田コミュニティ協議会が同橋のお別れ会を行い、参加者は別れを惜しみました。
■12/7 冬の川西 光で彩る
市中心市街地イルミネーション事業実行委員会が市内の高校生と共に飾り付け、川西能勢口駅前などでイルミネーションが点灯。2月28日(金)まで行われています。
■11/9 芸術の秋 郷土館で
旧平安(ひらやす)邸耐震補強改修等工事を終え、2年ぶりに「郷土館まつり」を開催。参加者は大正琴や太鼓の演奏などで芸術の秋を感じていました。
また、企画展示として、國廣アサコさんの和紙ちぎり絵展と同工事を振り返る展示会を行いました。
■12/2 青少年育成などのために
名誉市民で元プロ野球選手の古田敦也さんが、鳴尾ゴルフ倶楽部で行われたチャリティゴルフ大会に協力。同大会での収益金は、市少年軟式野球連盟に寄付されました。
■11/17 秋の里山を駆け巡る
市北部の知明湖周辺で毎年行われる「川西一庫ダム周遊里山ファンラン」。参加者は晩秋の里山の風景を楽しみながら、家族や友達、仲間と走っていました。