くらし 【消費生活情報】ネットで見つけたロードサービスにご注意を!

■事例
夜間に路上で車のバッテリーが上がり、スマホでロードサービスのサイトを検索し、「バッテリー上がり1,980円~」との広告を見て作業を依頼した。作業員から「夜間は追加料金が必要」と言われて承諾したが、作業後に5万8千円も請求された。直ったので仕方なく支払い、後日、自動車保険会社に「作業報告書兼領収書」を見せると「高額だ。通常は2万円くらい」と言われた。返金してほしい。

■アドバイス
(1)自動車の故障などが生じた場合、まずは契約している損害保険会社や保険代理店に問い合わせましょう。
(2)サイトなどの表示や電話で説明された料金をうのみにしないようにしましょう。
(3)作業前に具体的な作業内容を確認し、見積もりを依頼しましょう。
(4)広告の表示額と請求額が大きく異なる場合は、クーリング・オフを主張できる可能性があります。

問合せ:三田市消費生活センター
【電話】559-5059【FAX】563-8001
相談受付:
月曜~金曜、第2・4土曜 10時~17時
休所の場合は「消費者ホットライン」【電話】188番(いやや!)