子育て おいしい給食(秘)レシピ

■今月のメニュー『キムタクごはん』

▽材料(4人分)
米…2合
白菜キムチ…40g
豚肉(もも、ばらなど)…70g
たくあん…20g
青ねぎ…8本(25g)

[★]
うすくちしょうゆ…大さじ1
酒…小さじ2
ごま油…小さじ1/2

▽作り方
(1) 米は通常の水加減で炊く。
(2) 豚肉は5mm幅に切る。キムチは食べやすい大きさに切る。ねぎは小口切り、たくあんはいちょう切りにする。(多可町の給食では細切りのものを使っています。)
(3) フライパンにごま油をひき、豚肉を炒める。
(4) (3)に火が通ったら、キムチ、ねぎ、たくあんを入れ軽く炒め、[★]を入れて味付けをする。
(5) (1)に(4)を混ぜ合わせる。

▽栄養士のひとり言
長野県発祥で、全国に広まった人気のメニューです。キムチやたくあんなどの発酵食品は、おなかの調子を整えたり、栄養の吸収を助け、夏バテ予防に役立ちます。仕上げにごま油を加えると、より美味しくなりますよ。

問合せ:学校給食センター
【電話】30-2101