くらし 【文化クラブを楽しむ人を紹介】これに夢中 vol.30

■尾崎と代子(おざきとよこ)さん(82)
打田俳句会@打田支部

五七五の短い言葉に一瞬を凝縮し、景色や感情を表現する俳句の魅力に惹かれた尾崎さん。約30年前、高校の恩師に「自分のしたいことをしなさい」と言われた言葉を胸に活動に参加しました。「各地を巡り、その土地の空気を感じながら句を詠むのは本当に楽しい」と、吟行の思い出を語る尾崎さんの表情は生き生きとしています。日常のふとした瞬間のひらめきも、すぐに携帯にメモ。「紙と鉛筆さえあれば誰でも気軽に始められるので、娘とも一緒に楽しんでいます」と笑顔で顔をほころばせる尾崎さん。「どんどん若い人にも参加して欲しいです」と参加を呼びかけてくれました。
代表の満田三椒さんは「それぞれが個性を生かした作品を詠み、ネットを活用して誰でもどこからでも参加できます」と話してくれました。

▽打田俳句会
現在13人が所属し、毎月第1日曜日13:00~16:00の間に打田生涯学習センターで活動しています。参加者の最高齢は97歳。初心者の人でも誰でも参加できるので、ぜひ気軽に体験・見学に来てください。

問い合わせ:打田地区公民館

紀の川市文化協会では、さまざまなクラブやサークル活動を行っています。
くわしくは生涯学習課(【電話】内線74201)または各地区公民館へ問い合わせください。