- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県紀の川市
- 広報紙名 : 広報紀の川 令和7年6月号
■今月のテーマ本 ほっとひと息リラックス本
▽店長がバカすぎて 早見和真/角川春樹事務所
「マジ辞めてやる!」と日々思う本を愛する書店員と、バカすぎる店長の本屋ストーリー。
▽ゆうれい居酒屋 山口恵以子/文藝春秋
居酒屋・米屋は気の利いたつまみとおかみの人柄で悩みを抱えたお客も癒されるのだが、実はとんでもない秘密があって…。
▽大切に抱きしめたいお守りのことば 松浦弥太郎/リベラル社
言葉はお守り、言葉は魔法。ていねいな生き方を重ねてきた著者が贈る、155の言葉。
▽風と共にゆとりぬ 朝井リョウ/文藝春秋
朝井リョウが贈る、楽しいことだけ詰まった爆笑エッセイ集。笑いの力で、リラックスしましょう。
▽仕事も人間関係もうまくいく放っておく力 枡野俊明/三笠書房
いちいち気にしない。反応しない。放っておくべきものとそうでないものを見極めて、人生を快適に、健やかに生きるためのヒント。
■新刊情報
■イベント情報
▽プラバンキーホルダーをつくろう
日時:6/29(日)(1)14:00~ (2)14:30~
場所:打田生涯学習センター工作室
費用:100円
定員:各10人(先着)
申し込み:6/8(日)9:30以降に河北図書館に申し込み
内容:紀の川市合併20周年記念ロゴと好きな絵柄のプラバンでキーホルダーをつくります。
※読み聞かせの開催日程は7ページ(健康・子育て)へ記載
■私のおすすめ本
源氏物語 瀬戸内寂聴/訳
ジャンル:歴史フィクション
内容はこんなん:こわ~andキュンキュン
30数年前、娘が漫画で読んでいた「あさきゆめみし」の内容が源氏物語だったので、私もちゃんと読んでみようと思ったのがきっかけで繰り返し何度も読んでいる本です。当時は娘との共通の話題で楽しかったものです。いつかまた読書好きの孫と話せる日が来ると嬉しいです。登場人物それぞれの話なので読みやすいです。また長く読んでいるといろいろな楽しみがあって、登場人物の名前の植物を育ててみるのも楽しいです。葵、夕顔、藤袴、夕霧(草)、末摘花(紅花)。花言葉を調べるのもいかがでしょう。楽しみが広がります。
仲井榮子さん
▽私のおすすめ本募集中
くわしくは各図書館へ
問合せ:
・河北図書館(ひこぼし)【電話】78-2010
開館時間:9:30~19:00(土日祝は18:00まで)
今月の休館日:6/2・9・16・23・24・30
・河南図書館(おりひめ)【電話】64-4614
開館時間:10:00~19:30(土日祝は18:00まで)
今月の休館日:6/5・12・17・19・26、7/3
・移動図書館「かささぎ号」
運行時間は市ホームページを確認ください。