- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県鳥取市
- 広報紙名 : とっとり市報 令和7年6月号
■手話講座
日時:6月19日〜11月13日までの毎週木曜日10:00~11:30
※祝日は除く
場所:さわやか会館3階多目的室
定員:30人
※要予約
料金:無料
問い合わせ先:(福)鳥取市社会福祉協議会
【電話】0857-27-3338
【FAX】0857-24-3022
■鳥取市図書館協議会委員
内容:市立図書館の運営について
任期:委嘱の日から令和9年7月31日まで
会議の開催:年3~4回程度
条件:市内在住の18歳以上(令和7年4月現在)で、平日開催の会議に出席できる人
定員:3人
支給・助成額など:報酬…7千円/出席1回
募集期間・方法:6月19日(木)必着で、「市立図書館の運営について」を800字程度にまとめ、住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで
※応募多数の場合は選考のうえ決定
問い合わせ先:駅南庁舎中央図書館
【電話】0857-27-5182
【FAX】0857-27-5192
【メール】[email protected]
■鳥取市安全で安心なまちづくり表彰者の推薦
対象:年間を通して、安全で安心なまちづくりに関する活動を継続して行っている市民(市内に通勤・通学する人を含む)または団体
※主な表彰基準は本市公式ウェブサイトをご覧ください。
推薦者:自治会、各地域の自主防犯活動団体
※推薦書は、本市公式ウェブサイトからダウンロードか、協働推進課・各総合支所地域振興課・地区公民館にお問い合わせください。
募集期間・方法:7月31日(木)までに問い合わせ先まで
問い合わせ先:本庁舎協働推進課(27番窓口)
【電話】0857-30-8177
【FAX】0857-20-3919
■不要になったしゃんしゃん傘譲ってください
鳥取しゃんしゃん祭で使用する「しゃんしゃん傘」の生産量が年々減少していることから、ご家庭や企業で使わなくなったしゃんしゃん傘の再利用に取り組みます。
提供を受けた傘は、修理のうえ再生品として販売し、売上金は祭りの振興に役立てます。ご提供いただける人は問合わせ先までご連絡ください。
料金:引取無料
問い合わせ先:鳥取しゃんしゃん祭振興会
【電話】0857-20-3210
【FAX】0857-29-1000
【メール】[email protected]
■木造住宅の無料耐震診断
内容:木造住宅の所有者で耐震診断を希望する人へ技術者(民間建築士)を派遣
対象:平成12年5月31日以前に建築または着手された木造一戸建て住宅(階数2以下、延床面積280平方メートル以下のもの)
数量:65件
※先着順
募集期間・方法:6月2日(月)9:00~7月31日(木)までに所定の申込書を建築指導課まで持参
※詳しくは本市公式ウェブサイトまたは問い合わせ先までご相談ください。
問い合わせ先:本庁舎建築指導課(51番窓口)
【電話】0857-30-8362
【FAX】0857-20-3956
■食の多様性対応セミナー~鳥取市ヴィ―ガンメニュー取扱日本一を目指して~
日時:6月16日(月)
・座学…14:30~
・試食会…16:30~
内容:国内外で需要が高まっているベジタリアン・ヴィ―ガンについて理解を深めるセミナー・試食会を開催
場所:パレットとっとり市民交流ホール 他
定員:40人
※要予約(6月10日(火)まで)
料金:無料
※詳しくは協会ウェブサイトをご覧ください。
問い合わせ先:(一社)鳥取市観光コンベンション協会
【電話】0857-26-0756
【HP】https://www.torican.jp/