くらし 令和6年度予算執行の概況(令和7年3月31日現在)

■一般会計
◆最終予算額は約364億円
令和6年度の予算は、県立美術館関連施策による新たな人の流れの創出、企業誘致の促進による安定した雇用と定住対策、頻発する豪雨や地震災害からの教訓を踏まえた防災施策、子育て環境の改善、魅力あふれる地域の情報発信など、地方創生を力強く推進する事業を盛り込んだ予算として編成を行いました。最終予算額は、364億3313万6千円となりました。
最終予算額を性質別に見ると、義務的経費149億4394万4千円(人件費48億1002万1千円、扶助費73億2392万9千円、公債費28億999万4千円)が41・0%を占め、投資的経費は、普通建設事業59億7478万9千円と災害復旧事業1億5521万3千円で16・9%。そのほかは、物件費47億5768万5千円、補助費等43億4718万円、出資貸付金26億9292万2千円、繰出金20億9566万5千円、積立金12億2370万1千円などです。

(歳入)

(歳出)

■特別会計
10の特別会計については、それぞれ順調に運営しています。

(単位:千円)

●住民の皆さんの負担(令和7.3.31現在)
住民基本台帳人口:43,339人
国民健康保険被保険者数:8,763人

*被保険者一人当たり負担額

※なお、金額などは令和7年3月31日現在のため、決算とは異なります。

問合せ:財政課
【電話】22-8163
【FAX】22-1087