くらし くらしの情報【おしらせ】(1)

■鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催!!
独立就農、雇用就農、アルバイト等、鳥取県で農業を始めるための相談や情報収集ができるイベントが開催されます。県内各産地の生産者や市町村の担当者等が集い、リアルな情報を聞くことができますので、気軽に来場ください!
開催日:11月1日(土) 午前10時~午後3時
場所:エースパック未来中心アトリウム、セミナールーム3(倉吉市駄経寺町212-5)
内容:
・各産地・市町村による就農相談
・農業法人等の雇用情報紹介
・就農なんでも相談
・セミナー
午前11時~「鳥取県の農業、就農に向けた支援策等の紹介」
午後1時30分~「トマトと歩む、農ある日々~しごと、くらし、やりがいをのぞいてみよう~」
その他:
・入場無料、ブースを3か所まわって特産品をあてよう!
・アンケート回答者には星空舞パックごはんをプレゼント!

問合せ先:鳥取県農業経営・就農支援センター
【電話】0857-26-7388

■11月に実施する集団健(検)診
健康への第1歩は今の自分の体の状態を知ることです。その方法として、本町では集団健診を実施しています。生活習慣病の多くは、自覚症状無く進行しますので、年に1度は健診を受け、必要な場合は早く治療を受けましょう。
11月の集団健診は下記のとおりです。

▽11月の集団健(検)診 ★要予約
持ち物:マイナンバーカード保険証又は資格確認書、各受診券、お持ちの人はお薬手帳
月日:11月3日(月・祝)
受付時間:午前8時30分~10時30分
場所:「ほのぼの」ひだまりホール
内容:
特定・後期高齢者健診(定員70人)
胃がん検診(バリウム、定員40人)
結核・肺がん検診、大腸がん検診子宮頸部がん検診(定員50人)
乳がん検診(定員35人)
骨密度検査、肝炎ウイルス検査

予約・問合せ先:保健センター福祉課
【電話】75-4101

■オアシスの会に参加しませんか
オアシスの会は、がんを経験された人が1人で悩まず、同じ経験をされた人と話ができる場所を作りたいという町民の思いでできました。
同じ病気を経験したからこそ分かち合えること、話せることがきっとあると思います。話をすることで、気持ちが楽になることも多いです。
2か月に1回、開催しています。申し込みは不要ですので、気軽に参加ください。
11月は開催曜日・時間がいつもと異なりますので注意ください。
日時:11月26日(水) 午後1時30分~3時30分頃
場所:智頭町保健・医療・福祉総合センター ほのぼの
内容:智頭病院 森下嗣威院長のお話他

問合せ先:保健センター福祉課
【電話】75-4101