広報ちづ 2025年11月号
発行号の内容
-
イベント
第23回 来んさい!見んさい!踊りん祭!! 10月4日(土)に、智頭駅前で第23回「来んさい!見んさい!踊りん祭!!」が開催されました。 今年はコロナ禍以降実施していなかったパレードが6年ぶりに復活するということで、午後2時に石谷家住宅前をスタート!各連が華やかな舞を披露しながら、智頭宿~備前街道のパレードコースを進んでいきました。 続いて午後3時から商工会横駐車場の特設会場で、ステージ演技が開始。実行委員メンバーも交えた「よっちょれ」の一...
-
くらし
令和6年度智頭町の決算【普通会計】 9月定例議会で令和6年度決算が認定され、前年度に比べ、歳入・歳出ともに増額の決算となりました。 主な理由として、歳入においては、地方交付税、繰入金の増、歳出においては、人件費、発掘調査事業に係る委託料、災害復旧事業に係る工事費・測量設計費、地方債の償還に係る公債費の増が挙げられます。 歳入から歳出を引き、次年度への繰越事業の財源を除いた実質収支は1,170万円の黒字となりました。 ■決算額の推移 ...
-
くらし
令和6年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率 (1)実質赤字比率 福祉、教育、まちづくり等を行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し、財政運営の悪化の度合いを示すものです。 前年度に引き続き実質収支額が黒字であり、良好な状態を維持しています。 (2)連結実質赤字比率 全ての会計の赤字や黒字を合算し、地方公共団体としての赤字の程度を指標化し、財政運営の悪化の度合いを示すものです。 前年度に引き続き連結実質赤字はありませんでしたので、良...
-
くらし
【第4回CHIPs Report】オーディション直前!昨年の様子を紹介 CHIPsについて数ヶ月にわたり、活動を紹介してきましたが、今年もいよいよオーディションの季節がやってきました。オーディション直前号の今回は、昨年度の会場の様子を紹介します。 会場となったのは、智頭町保健・医療・福祉総合センター「ほのぼの」ひだまりホール。穏やかなイメージの病院・福祉施設の一角が、この日ばかりは熱気に包まれました。午前10時から午後4時まで、長丁場にもかかわらず、町内外から多くの人...
-
健康
役場からのお知らせ ■11月14日は“World Diabetes Day(世界糖尿病デー)”です 糖尿病人口は世界的に増えています。特に日本を含むアジア・太平洋地域の増加は深刻で、世界の1/3の糖尿病患者がこの地域に集中しています。 日本でも糖尿病と強く疑われる人と可能性を否定できない人が、合わせて約2,000万人いると推定されています。 このような状況を踏まえ、11月14日を「World Diabetes Day...
-
イベント
まちの話題 ■7/25、8/22 タイムスリップ!縄文体験を楽しみました 7月25日と8月22日の2日間、小学生を対象に「縄文土器づくりと古代食体験」講座を行いました。 土器づくりでは、町内の枕田遺跡について学んだあと、それぞれが工夫を凝らして土器を成形しました。完成した作品からは、子供たちの自由な発想が感じられました。 また、古代食体験では、縄文時代の食文化を学びながら、どんぐりすいとんや古代米ご飯を自分た...
-
その他
企業版ふるさと納税をいただきました〜智頭町への納税ありがとうございました〜 ■6/23 岡山県美作市 株式会社大成コンサルタント様 希望用途:地域とともに健やかに暮らす/つながる人財・仕事づくり ■8/18 鳥取市 株式会社ミナミコーポレーション様 希望用途:つながる人財・仕事づくり ■8/29 鳥取市 株式会社吉備総合電設様 希望用途:防災 ■8/28 鳥取市 鳥取ビルコン株式会社様 希望用途:地域の魅力を伝え、智頭が好きな人を増やす ■7/29 岡山県美作市 株式会社...
-
くらし
図書館だより ■開館5周年イベント 11月22日(土)開催! ▼鳥取県立図書館 高橋真太郎様、小林隆志様講演会 演題:ささえあう図書館〜最近の図書館をめぐる話題から〜 鳥取県立図書館の支援協力課課長と元・館長のコンビに講演いただきます。図書館にまつわるお話をたっぷり語ってくださいます。 時間:午前10時〜11時30分(午前9時30分受付開始) 場所:ちえの森ちづ図書館 つどいの部屋 定員:50人程度(申込不要)...
-
イベント
中央公民館からのおしらせ ■生涯学習講座「かごづくりワークショップ」を開催しました 9月19日(金)に総合センターで、講師に谷口和子さんをお招きし、かごづくりワークショップを開催しました。 参加者は、大・中・小の3パターンから大きさを選び、好きな色のクラフトバンドで作成しました。作成中は参加者同士で会話が弾むなど、和やかな雰囲気となりました。 また、谷口さんの作品は智頭町観光協会で購入することができます。作品を通じて手仕事...
-
健康
智頭病院だより ■令和6年度病院事業決算が確定しました。 ▽智頭病院利用状況 智頭病院の利用状況は、令和5年度と比較すると、入院患者数は5・7%、老人保健施設の入所者数は1・9%増加となり、病床等の利用率は上昇しました。一方で、外来利用患者数は、1日あたり1・9人減少しています。これは、新型コロナウイルス感染症などの受診者数の減少に加え本町の人口減少も影響していると考えられます。 現在、地域医療提供体制の確立のた...
-
くらし
くらしの情報【おしらせ】(1) ■鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催!! 独立就農、雇用就農、アルバイト等、鳥取県で農業を始めるための相談や情報収集ができるイベントが開催されます。県内各産地の生産者や市町村の担当者等が集い、リアルな情報を聞くことができますので、気軽に来場ください! 開催日:11月1日(土) 午前10時~午後3時 場所:エースパック未来中心アトリウム、セミナールーム3(倉吉市駄経寺町2...
-
くらし
くらしの情報【おしらせ】(2) ■リチウムイオン電池の膨張、発煙・発火に注意!! リチウムイオン電池は小型で大容量の電力を供給することができるため、非常に利便性が高いものである一方、熱暴走により発火に至るおそれのある危険物でもあります。繰り返しの使用が可能などの利点から、モバイルバッテリーやワイヤレスイヤホン・スピーカーなど、身の回りの様々な商品に搭載されています。 製造・販売元や型式が明示されていない商品や、仕様が不明確な商品...
-
くらし
くらしの情報【国民年金についてのおしらせ】 ■年金生活者支援給付 年金に上乗せして給付金を支給する制度です。以下の要件をすべて満たしている人が対象です。 (1)老齢基礎年金を受給している人 ・65歳以上で老齢基礎年金を受けている ・請求される人の世帯員全員の市町村民税が非課税となっている ・「前年の公的年金等の収入金額」と「その他の所得」との合計が909,000円以下である (2)障害基礎年金・遺族基礎年金を受給している人 ・障害基礎年金・...
-
くらし
第4回 こんにちは!地域おこし協力隊 浅野めぐみです 茨城県出身。宮城県の大学で観光まちづくり学を専攻。 出会った智頭町の人々のあたたかさに心を動かされ、卒業と同時に移住。現在は地域おこし協力隊として、毎日奮闘中。智頭町が誰かにとっての「第二の故郷」となるような、心温まる場所をつくりたい。その想いを胸に、地域の皆さんと共に力を合わせ、日々活動を続けています。 ■耳をすませば~智頭で感じた優しい音色~ 第3回でお話しした、みたらじ(インターネットラジオ...
-
子育て
くらしの情報【おしらせ】(3) ■11月は「児童虐待防止推進月間」です 児童虐待は、社会全体でかかわり、解決していくべき問題です。 ▽児童虐待とは 身体的虐待:殴る、蹴るなど子どもの身体に暴行などで外傷を与えること。 性的虐待:子どもにわいせつな行為をすること・させること。 ネグレクト:重大な病気になっても病院に連れて行かない、乳幼児を家に残したまま外出する、車の中に放置する、食事を与えない、不潔な環境の中で生活させること。 心...
-
くらし
くらしの情報【相談】 ■アルコール・薬物・ギャンブル等家族教室・専門相談 参加者同士の話合いを通じて、家族自身がゆとりをもって自分らしく過ごしていけることを目指しています。 ▽家族教室 対象者:家族の飲酒・薬物・ギャンブル等でお困りの人(本人以外) 日時:11月15日(土)午後1時30分~3時 場所:さわやか会館3階第2研修室(鳥取市富安2丁目96) 講師:渡辺病院精神科認定看護師 林敏昭氏 ▽専門相談 対象者:アルコ...
-
くらし
まちづくりカレンダー11月(November) *日程は、変更する場合があります。
-
イベント
(通称:いきいき百歳体操)交流会及び体験会を開催します! ■百歳になってもいきいき元気に過ごすための体操(通称:いきいき百歳体操)交流会及び体験会を開催します! 百歳体操というと高齢者の体操だと思っていませんか? 百歳体操は、幅広い年代の人を対象とした体操です。体操の効果・実践を理学療法士に指導していただきます。実施集落の日頃の様子や継続の秘訣も聞いてみませんか。みんなで身体を動かしてリフレッシュしましょう。健康ポイント対象事業です(1P)。下記まで申込...
-
文化
石谷家住宅 11月の展示案内 ■1号蔵展示室・主屋 ▽古澤順子 染織展「波を織る」 12月21日(日)まで ワークショップ:11月8日(土)・11月9日(日) 両日(1)午前10時~/(2)午後1時~ ■3号蔵展示室 ▽さいとうさんの手仕事展 11月1日(土)~11月30日(日) ■2号蔵展示室 ▽智頭の人第一弾 奥井彩音 「わたしのまなざし」~私が智頭にいる理由~ 11月3日(月・祝)まで ■2号蔵展示室 ▽鳥取木材工芸振興...
-
イベント
可燃物処理施設「リンピアいなば」一般開放デーの開催 可燃物処理施設「リンピアいなば」ではごみ処理の流れやごみ分別、減量の大切さを楽しくわかりやすく学んでいただける「一般開放デー」を開催します。多くの皆様の来場をお待ちしております。 日時:11月8日(土)午前10時~午後3時 場所:リンピアいなば(鳥取市河原町山手925番地) 内容: ・施設見学 ・エコ工作 ・キッチンカー ・来場者プレゼントなど 問合せ先:役場税務住民課 【電話】75-4114
- 1/2
- 1
- 2
