くらし 情報ポケット8月『お知らせ』

■宝くじは広くまちづくりに役立てられています
一般財団法人自治総合センターでは、宝くじの収益金を財源として、コミュニティ活動や地域づくりに対する助成を行っています。令和7年度は、2団体の備品を宝くじの助成金で整備しました。
八戸自治会:自治会集会所の空調設備
二宮町まちづくり協議会:テントなどイベント設備

問合せ:政策企画課政策企画係
【電話】0855-52-7925

■こどもの人権相談強化週間
松江地方法務局と島根県人権擁護委員連合会では、8月27日~9月2日を全国一斉「こどもの人権相談」強化週間と定め、相談受付時間を通常より延長して電話相談を受け付けます。
法務局LINEじんけん相談やこどもの人権SOSチャットでも相談を受け付けます。
学校生活や日常生活の中で悩みがある人やその保護者の人は、一人で悩まずにご相談ください。相談は無料で、秘密は守られます。
期間:8月27日(水)~9月2日(火) 午前8時30分~午後7時
※土日は午前10時~午後5時
相談受付電話:【電話】0120-007-110(フリーダイヤル)
法務局LINEじんけん相談検索ID:「@linejinkensoudan」
こどもの人権SOSチャット(二次元コードは本紙掲載)
相談員:法務局職員または人権擁護委員

問合せ:松江地方法務局人権擁護課
【電話】0852-32-4260