くらし Pick Up! Information(4)

■ごうつ企業ガイダンス開催
市内最大の就職相談会です。企業の採用担当者によるプレゼンテーション、個別ブースでの就職面談を行います。
日時:9月12日(金)午後1時30分~4時
場所:江津市地場産業振興センター
対象者:江津市内の事業所で就業を希望する人、U・Iターン希望者および学生
申込方法:参加申込書をワークステーション江津に持参するか申込フォーム(本紙掲載)で申し込む
参加企業:江津市内に事業所を有する企業(13社程度)

問合せ:江津地域雇用創造協議会
【電話】0855-52-7290

■赤ちゃん登校日
次世代育成支援の一環として、小学生が赤ちゃんとの関わりを通じて、小さな命に感動する心、親への感謝や人への思いやり、生きる勇気を育むことを目的に「赤ちゃん登校日」を開催します。
公開授業となっておりますので関係者だけでなく関心のある方の参観もできます。

第1回赤ちゃんとの関わり体験授業
日時:9月19日(金)午前9時30分~11時
場所:江津市地場産業振興センター

第2回赤ちゃんとの関わり体験授業
日時:10月9日(木)午前9時30分~11時
場所:江津市地場産業振興センター

第3回赤ちゃんとの関わり体験授業
日時:10月30日(木)午前9時30分~11時
場所:江津市地場産業振興センター

講師:田中康夫アドバイザー

問合せ:子育てサポートセンター NPO法人ちゃいるどりーむ
【電話】0855-52-0569

■検査のお知らせ
▽肝炎ウイルス相談・検査
B型およびC型肝炎ウイルスの患者・感染者は、合わせて300万人を超していると推定され、国内最大の感染症とも言われています。一生に一度は必ず肝炎ウイルス検査を受けましょう。検査に年齢制限はありません。

▽HIV相談・検査
HIV検査は、エイズ(後天性免疫不全症候群)の原因ウイルスであるHIVに感染しているかどうかを調べる検査です。相談・検査は匿名で受けることができます。

日時:
相談…月~金曜日(祝祭日は除く)午前8時30分~午後5時
検査…9月9日(火)午後1時~3時
※日程は変更することがあります。電話にてご確認ください。
会場:浜田保健所
料金:無料
※事前に予約が必要です。
※来所された人のプライバシーは守ります。

問合せ:浜田保健所 医事・難病支援課
【電話】0855-29-5554

■ブラッシュアップ勉強会の一般公開
江津市ビジネスプランコンテスト(Go‐Con2025)一次審査会を通過した人を対象にブラッシュアップ勉強会を開催します。ビジネスプランコンテストに興味のある人は見学が可能です。
日時:9月29日(月)、10月20日(月)いずれも午後6時30分~9時
※予約不要で開催時間中の入退場は自由です。
場所:パレットごうつ2階 会議研修室1・2
対象:江津市ビジネスプランコンテストに興味のある人

問合せ:NPO法人てごねっと石見
【電話】0855-52-7130

■ごうつ秋まつりの出展者募集
ごうつ秋まつりを開催します。飲食物の販売、地元企業の製品の販売や展示、各団体の活動内容の展示・体験スペースの出店者、ステージイベントの出演者を募集します。
出店日:11月16日(日)
場所:パレットごうつ会場
募集期間:9月1日(月)~30日(火)
※募集数上限になり次第締め切ります。
申込方法:
申込書に必要事項を記入の上、申し込みください。申込書は、商工観光課で請求するか、市ホームページからダウンロードしてください。
募集の詳細は市ホームページでご確認ください(二次元コードは本紙掲載)。
出店の申込先:
(1)江津商工会議所の会員の場合
江津商工会議所【電話】0855-52-2268
(2)桜江町商工会の会員の場合
桜江町商工会【電話】0855-92-1331
(3)江津市民や江津市民団体など
商工観光課商工振興係【電話】0855-52-7494
ステージ出演の申込先:JAしまね江津支店
【電話】0855-52-2061

問合せ:商工観光課商工振興係
【電話】0855-52-7494

■宝くじ文化公演のお知らせ
▽江津市総合市民センター開館30周年記念事業 宝くじ文化公演「オーケストラで歌う華の名曲セレクション天童よしみが歌う名曲熱唱ステージ!」
日時:11月15日(土)
開場 午後3時30分
開演 午後4時
場所:総合市民センター
出演者:天童よしみ、モト冬樹、N響団友ポップスオーケストラ
入場料:前売3000円(当日3500円)
※宝くじの助成により、特別料金となっております。
チケット発売日:9月6日(土)
プレイガイド:総合市民センター、ゆめタウン江津ほか
※未就学児のご同伴・ご入場はご遠慮ください。
※前売りで完売した場合、当日券の販売はございません。

問合せ:総合市民センター
【電話】0855-52-2155

■県立施設の無料入館について
県内7つの施設で入館料が無料となります。
期間:9月15日(月)~21日(日)
※島根県立石見美術館は23日(火)まで
対象:年内に満65歳以上になる人(昭和35年12月31日以前に生まれた人)
対象施設:
(1)島根県立しまね海洋館「アクアス」
(2)島根県立美術館(松江市)
(3)島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館(松江市)
(4)島根県花ふれあい公園「しまね花の郷」(出雲市)
(5)島根県立宍道湖自然館ゴビウス(出雲市)
(6)島根県立三瓶自然館サヒメル・三瓶小豆原埋没林公園(大田市)
(7)島根県立石見美術館(益田市)
手続き:入館受付の際に、健康保険証や運転免許証など年齢のわかるものを提示してください。
注意点:
・各施設の休館日は除く。
・県内、県外在住は問いません。
・開館日など詳しくは、各施設にお問合せください。

問合せ:島根県高齢者福祉課高齢社会支援係
【電話】0852-22-5204