- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県岡山市
- 広報紙名 : 市民のひろばおかやま 2025年4月号 No.1471
◆国民健康保険に関するお知らせ
▽こんなときには必ず14日以内に届け出をお願いします
≪国保に加入するとき≫
≪国保を脱退するとき≫
・他の健康保険を脱退・加入したときは、本人または同じ世帯の人による届け出が必要です。届け出は支所・地域センター・市民サービスセンターでも受け付けます。
・後期高齢者医療制度に加入した場合は、国保を脱退する手続きは必要ありません。
・国保から他の健康保険に変わったときは、必ず受診している医療機関に新しい資格確認書を提示するか、マイナ保険証をご利用ください。
※加入の届け出が遅れると…医療費が全額自己負担となることがあります。また、前の保険が切れたときまでさかのぼって保険料を納めることになります。
※脱退の届出が遅れると…国保の資格情報を使って受診した場合は、国保で負担した医療費を全額お返しいただくことになります。また、納め過ぎた保険料をお返しできなくなる場合があります。
▽非自発的失業者の国民健康保険料軽減制度の届け出
解雇や雇い止めなどで離職した人には申請により保険料を軽減する制度があります。対象となる人は届け出てください。(高年齢受給資格者、特例受給資格者は対象外)
※離職年月日により、保険料が軽減される期間が異なります。詳細はお問い合わせください。
提出先:各区役所市民保険年金課・支所(届け出には、雇用保険受給資格者証(雇用保険受給資格通知)および本人確認書類、またはマイナンバーカードが必要)
問合せ:各区役所市民保険年金課
◆協会けんぽの保険料率が変わります
3月分(4月納付分)以降、健康保険料率が10.02%から10.17%に、介護保険料率が1.60%から1.59%に変わります。(任意継続被保険者は4月分保険料から変更)
問合せ:協会けんぽ岡山支部
【電話】086-803-5780
(音声案内(4))
◆入院時の食事代(患者負担分)変更のお知らせ
4月1日から入院時の食事代を下表のとおり変更します。下表の太字部分はマイナ保険証を利用すれば、「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付申請が不要な場合があります(ただし入院91日目以降の食事代は申請が必要です)。
詳細はお問い合わせください。
▽入院した場合の食事代
(※1)指定難病患者、小児慢性特定疾病児童などは300円
▽65歳以上の人が療養病床に入院する場合の食事代・居住費
(※2)一部医療機関では470円
(※3)指定難病患者は0円
(※4)所得や疾病などにより負担が軽減される場合あり
問合せ:
(国民健康保険)
・国保年金課
【電話】086-803-1134
(後期高齢者医療制度)
・医療助成課
【電話】086-803-1217
(その他の医療保険)
・加入の各医療保険