- 発行日 :
 - 自治体名 : 岡山県久米南町
 - 広報紙名 : 広報くめなん 令和7年10月号
 
◆財政指標
◇経常収支比率は84.5%
令和6年度の久米南町財政状況調査がまとまりました。
この調査は、全国の地方公共団体で行われる調査で、どのように予算を使ったか、どのように運営を行ったかなど、重要な財政指標を示します。
この指数は、今後の財政健全化のための分析、予算の調整、町債の発行などを行う目安となります。(かっこ内は昨年度)
・経常収支比率…経常的な経費に充当する一般財源の占める割合。
84.5%(84.7%)
・実質公債費比率…公債費の一般財源に占める割合。一般的に18%を越えるとイエローカードと言われています。
10.7%(10.3%)
・将来負担比率…標準財政規模に対して、一般会計などが将来負担すべき実質的な負債の比率。
将来負担比率は0以下となりました。
◆特別会計
◇特別会計の黒字額5944万円
令和6年度特別会計の決算状況は、合計額で歳入が16億2152万円、前年度比1.4%の減、歳出が15億6208万円、前年度比1.2%の増となり、差し引き5944万円を繰り越すことになりました。
決算額の内訳は、下の表のとおりです。
◆公営企業会計
令和6年度から簡易水道事業と公共下水道事業は、地方公営企業会計へ移行しました。
公営企業会計の決算額の内訳は、上の表のとおりです。
収益的収支とは、公営企業が経営活動を1年間行って発生した全ての収入と支出です。
◆一般会計決算額

◆特別会計・会計別決算額

◆公営企業会計・会計別決算額

◆総務費
9億4,349万円
役場旧庁舎の解体…4,656万円
公共交通対策事業…4,611万円
自治体システム標準化・共通化事業…3,346万円
庁舎等の駐車場整備(一部)…2,761万円 など
◆農林業費
4億4,699万円
中山間直接支払制度…1億2,993万円
多面的機能支払交付金事業…3,094万円
新規就農者育成総合対策事業…2,961万円
ハイブリッド産地育成推進事業…2,058万円 など
◆民生費
9億3,121万円
保育園の管理運営…2億3,178万円
介護保険特別会計繰出金…1億3,894万円
障害者自立支援給付費…1億3,026万円
児童手当…5,097万円 など
◆その他
議会費…5,214万円
衛生費…4億3,755万円
商工費…1,514万円
土木費…3億2,612万円
消防費…9,709万円
災害復旧費…9,992万円
公債費…4億3,476万円
◆教育費
4億3,929万円
小学校の管理・教育振興…7,464万円
中学校の管理・教育振興…3,879万円
新小学校校舎建設に向けた実施設計…3,752万円
文化センター・図書館の運営…3,306万円 など
