広報くめなん 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
議会-第4回町議会定例会 9月10日〜19日 【令和6年度の決算を認定】 令和7年第4回町議会定例会が9月10日から22日までの会期13日間で開かれ、19日に全議事日程を終了して閉会しました。 今回の議会には、教育長および教育委員の任命同意や条例の制定、補正予算、令和6年度決算の認定など19議案を提出。すべて原案どおり同意、可決、認定されました。 ◆行政報告 町長は、議案の提案説明に先立ち、最近の町行政について、次のとおり報告しました。 ◇支...
-
くらし
まちの話題 ◆収穫の苦労と喜びを実感 誕生寺小児童が稲刈り体験 米作りについて学ぼうと、誕生寺小学校の4、5、6年生17人が10月1日、北庄の杉山美明さんの田んぼを訪れ、鎌を使った昔ながらの稲刈りに挑戦しました。 これは、同校が地域の協力のもと行う農業体験学習「誕生寺ふれあい学校」の一環。児童らは地域の人から鎌の使い方を教わりながら、5月に田植えを行った田んぼで実ったきぬむすめの稲を、1株ずつ手作業で刈り取り...
-
しごと
令和8年度 会計年度任用職員(保育園)を募集 ◆募集職種と勤務条件など フルタイム:月曜日から土曜日までの内の5日間で、交代勤務となります。 ※保育士は、午前7時30分から午後7時まで(早出、遅出勤務があります)。 ※給食調理・補助員は、午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日は午後1時15分まで)。 パートタイム:月曜日から金曜日までで、勤務時間は、午前8時30分から午後4時30分までとなります。 応募条件:地方公務員法第16条各号のい...
-
イベント
地域おこし協力隊活動記 vol.121 受けませんか?スマホの健康診断 11月1日と7日に開催! デジタル相談室では最近、「スマホを購入して数年が経過し、充電がすぐなくなる」「写真などの保存ができない」といった、スマートフォンに関する相談が増えています。 そこで、「スマホの健康診断」と題して、皆さんと一緒にスマートフォンの不安や疑問を解決する企画を考えました。 お使いのスマートフォンにトラブルのもとになる問題はないか。悪質なアプリが入っ...
-
くらし
お知らせのページ(1) ◆マイナカード休日窓口 11月9日と12月14日に開設 マイナンバーカードに関する手続きのための休日窓口を次のとおり開設します。 お仕事などで平日の手続きが難しい人は、この機会をぜひご利用ください。 日時:11月9日(日)、12月14日(日)(受付時間…午前9時~正午・要予約) 場所:役場税務住民課窓口 〔休日窓口でできる手続き〕 ・マイナンバーカードの受け取り(カードの申請を行い、役場から受け取...
-
くらし
お知らせのページ(2) ◆11月9日~15日は秋の全国火災予防運動週間 11月9日から15日までの7日間、秋の全国火災予防運動が実施されます。この機会に火災への備えを確認しましょう。 これからの季節は空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期です。野焼きを行う際は、風の強い日を避け、消火のための水などを用意し、火の監視を行ってください。 また、火入れを行う際には、事前に津山圏域消防組合中央消防署久米南分署まで、届け出をお願いし...
-
くらし
人口と世帯/火災・救急発生状況/交通事故発生状況/交通安全 ◆人口と世帯 〔9月30日現在〕 男:1,996人(-3) ※2,045人 女:2,218人(0) ※2,260人 計:4,214人(-3) ※4,305人 世帯数:2,119(-1) ※2,136 ( )は前月比較 ※は昨年同期 ◆火災・救急発生状況 〔9月分〕 火災:0件(4) ※8件 救急:30件(231) ※247件 津山圏域消防組合久米南分署調べ ( )は今年の累計 ※は昨年同期 ◆交通...
-
イベント
津山消防音楽隊2025 火災予防ふれあいコンサート 日時:11月9日(日) 午後2時開演(正午開場) 場所:ベルフォーレ津山(津山市新魚町17 アルネ津山7階) 内容:音楽や映像を通じて、幅広い年代が楽しめる楽曲演奏、火災予防広報 など 定員:600人 料金:無料 問合せ:津山圏域消防組合消防本部総務課 【電話】0868-31-1250
-
くらし
今月の納付 町県民税 3期分 国民健康保険税 4期分 介護保険料 4期分 後期高齢者医療保険料 4期分 納期限:10月31日 役場のほかに中国銀行、トマト銀行、晴れの国岡山農協、津山信用金庫、ゆうちょ銀行・郵便局(中国5県)、コンビニやスマホで納付できます。 納税はお早めに!
-
子育て
来年度の保育園 入園希望者を受付中 保育園に入園できるのは生後5カ月からで、保護者が仕事などの事情により家庭で保育できないお子さんです。(0歳児のお子さんは、弓削保育園での受け入れとなります) 申込用紙は、各保育園にあります。入園希望者は11月20日(木)までに各保育園へ申し込んでください。 ・弓削保育園(【電話】728-3000) ・誕生寺保育園(【電話】728-2788) ・神目保育園(【電話】722-1734)
-
くらし
くらしのカレンダー ◆10月 19日(日)第41回久米南町文化祭(文化センター・午前10時~) 24日(金)合同相談・無料法律相談(町ミュニティセンター・午前10時〜) 25日(土)空き家などに関する無料相談会(町ミュニティセンター・午前9時~) 26日(日)くめなん商工会マルシェ(本紙P15) ◆11月 9日(日)マイナンバーカード休日窓口(本紙P6) 14日(金)人権教育講演会(本紙P8)
-
くらし
休日当番医 11月2日(日)柵原病院(【電話】0868-62-1006) 診療時間は午前9時から午後5時まで。 その他の休日の受診可能な医療機関については「医療情報ネット(ナビイ)」 (【URL】https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp/znk-web/juminkanja/S2310/initialize?pref=33)をご確認ください。
-
くらし
年金 ◆年末調整や確定申告に社会保険料控除証明書 国民年金保険料は、所得税と住民税の申告で、全額が社会保険料控除の対象となります。(令和7年1月1日から12月31日までに納付した保険料が対象) 社会保険料控除を受けるためには、年末調整や確定申告の際に、保険料を支払ったことを証明する書類の添付が必要です。令和7年1月1日から9月30日までの間に保険料を納付した人は「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」...
-
講座
11月14日(金)久米南町人権教育講演会 (入場無料) 「夢を持ち続ける そしてあきらめないこと」 ~パラアーチェリーとの出会い~ 時間・場所:午後2時30分〜3時55分/町文化センター・ホール 講師:大江 佑弥(おおえ ゆうや)氏(パリ2024パラリンピック競技大会アーチェリー日本代表) 問合せ:教育委員会 【電話】728-2711
-
くらし
9月分 入札結果を公表 予定価格250万円以上の入札結果を公表します。 (落札額は税抜き) ◆入札日 令和7年9月26日 事業名:緊急自然災害防止対策事業 工事名:誕生寺弓削線工事 工事場所:南庄地内 落札額:2,968,000円 落札者:杉山工務店 担当課:建設水道課 事業名:緊急自然災害防止対策事業 工事名:大熊流田線工事 工事場所:上神目地内 落札額:5,709,000円 落札者:(有)大森建設 担当課:建設水道課...
-
スポーツ
第9回久米南町ウォーキング大会 参加者を募集します! 日時:12月6日(土)午前10時~ 参加費:無料 参加資格:町出身、町在住または在勤者とその家族 コース:竜山コミュニティセンターを発着点に美しい森など約10Km 募集期間:11月1日(土)〜11月28日(金) 申込方法:教育委員会窓口・文化センター・運動公園設置の申込書または本紙の二次元バーコードからお申し込みください。
-
くらし
令和6年度 決算報告(1) 令和6年度の主な事業一般会計の歳出総額42億2,370万円 令和6年度の一般会計と国民健康保険特別会計など5つの特別会計、2つの公営企業会計の決算がまとまり、令和7年第4回町議会定例会でいずれも認定されました。 一般会計の決算額は、歳入が44億6734万円で、前年度に比べ7億791万円、13.7%の減。歳出は42億2370万円で、前年度に比べて7億6082万円、15.3%の減となりました。 全ての...
-
くらし
令和6年度 決算報告(2) ◆財政指標 ◇経常収支比率は84.5% 令和6年度の久米南町財政状況調査がまとまりました。 この調査は、全国の地方公共団体で行われる調査で、どのように予算を使ったか、どのように運営を行ったかなど、重要な財政指標を示します。 この指数は、今後の財政健全化のための分析、予算の調整、町債の発行などを行う目安となります。(かっこ内は昨年度) ・経常収支比率…経常的な経費に充当する一般財源の占める割合。 8...
-
くらし
こんにちは 読者のページ このコーナーでは、読者の皆さんの感想、希望、質問、イラストなどを紹介します。川柳の投句も大募集中。皆さんからのおハガキ、お待ちしています。 応募先:〒709-3614 久米南町下弓削502-1 久米南町役場「広報くめなん」係 ◆元気いっぱい 来月号は11月生まれ 誕生日を迎える皆さんを募集中。次号では、10月に誕生日を迎えるお子さんから高齢者までを大募集。 写真と必要事項(氏名、住所、誕生日、20...
-
くらし
きてみて久米南町図書館 ◆新着コーナー ◇一般 ・本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む/かまど みくのしん ・せいろ蒸し 本当においしいせいろのレシピ63品/しらいし やすこ ・はちみつレモンレシピ/河村 千影 ・図解見逃すと危険な重大サイン!!鼻づまり/坂田 英明 ・マスカレード・ライフ/東野 圭吾 ◇児童 ・都道府県男子!1イケメン47人が地味子を取り合い!?/あさば みゆき ・だいじだいじどーこだ?―はじめ...
- 1/2
- 1
- 2
