- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県東広島市
- 広報紙名 : 広報東広島 2025年4月号
■「東広島市こども計画」を策定しました
全てのこども・若者の健やかな成長を支援するため、「東広島市こども計画」を策定しました。
基本理念:つながる つなげる 育ちあいのまちづくり~ともに支え ともに育つ こども・若者のウェルビーイングがかなうまち 東広島~
計画期間:5年間
問合せ:こども家庭課
【電話】082-420-0941
■「東広島市地域共生社会推進計画」を策定しました
地域共生社会を実現し、市民一人一人のWell-being(幸福感)が増大することを目指し「東広島市地域共生社会推進計画」を策定しました。
基本理念:誰もが学び合い、支え合い、感謝し合える「シアエル関係」を築き、幸せを実感できるまち
計画期間:5年間
問合せ:地域共生推進課
【電話】082-493-5621
■「地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)」を策定しました
農業経営基盤強化促進法の改正により、市街化区域を除く市内全域36地区で、将来の農業の在り方や農地利用の姿(目標地図)を示す「地域計画」を策定しました。
問合せ:農林水産課
【電話】082-420-0939
■市民協働のまちづくり活動応援補助金
活動報告会and交流会
日時:5月11日(日)10:00~11:30
場所:芸術文化ホールくらら サロンホール
定員:20人程度
申込み:ウェブ
締切:5月2日(金)
問合せ:地域づくり推進課
【電話】082-420-0924
■市民協働のまちづくり活動応援補助金(チャレンジ支援枠)
令和7年度に実施する市民協働のまちづくりにつながる市民活動などについて、より優良な事業を選考し、補助金の申請を受け付けます。
受付:4月1日(火)から
申込み:郵送または持参
※募集要項などは市ホームページに掲載
※予算額に達し次第締め切り
問合せ:地域づくり推進課
【電話】082-420-0924
※二次元コードは4月1日から有効
※二次元コードは本紙をご覧ください。
■がけ地に近接する建築物の改修工事への補助
土砂災害特別警戒区域内の住宅など居室を有する建築物で行う土砂災害対策改修工事を補助します。
補助率:
住宅…50%(上限額165万円)
その他…23%(上限額75万9千円)
締切:9月初旬
※予算額に達し次第締め切り
問合せ:建築指導課
【電話】082-420-0956
■森づくり事業の取り組みへの助成
里山林の除間伐・植栽、地域の森林整備ボランティア活動、森林・林業の体験活動、地域緑化・植樹活動など。助成額は、東広島市森づくり協議会が、事業効果などの確認を行い決定します。
対象:内の森林の土地所有者または森林などへの取り組みを行う団体など
申込み:申請書(市ホームページからダウンロード可)と添付書類を提出
締切:4月22日(火)
問合せ・申込み:農林水産課
【電話】082-420-0939
■センチピードグラスとシバザクラの植栽の補助
対象:
(1)500平方メートル以上の農地のり面に植栽を行う農業者と農業者団体
(2)200平方メートル以上の農道、水路等農業用公共施設法面に植栽を行う場合
補助金額:
個人申請は対象経費の2分の1(上限50万円)
共同申請は、対象経費の3分の2(上限90万円)
※補助の対象とならない経費があります。事前にご相談ください。
申込み:施工前に申請
問合せ・申込み:農林水産課
【電話】082-420-0939