- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年3月号
※下関市社会福祉協議会は、令和7年2月25日に福祉プラザしものせきへ移転しました。
○福祉プラザしものせきは、「地域共生社会(世代や分野を超えてつながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域を共に創っていく社会)」を実現することを目的とする、本市の地域福祉を推進する新拠点施設としてスタートします。
○総合的相談・支援…生活困窮者、障害者、高齢者などへの相談や各種事業による支援、権利擁護等の総合的な福祉サービスを提供します。
○災害ボランティア支援…ボランティアセンターの運営等、災害時の支援を行います。
○交流・研修機能が充実…市民や団体の交流の場、研修等の学びの場として活用できます。
※利用は、社会福祉協議会に団体登録が必要で、事前予約制です
【施設概要】
3階
○多目的ホール(3室に分割可。定員:150人)
○会議室(1室、定員:20人)
○和室(1室、21畳)
2階
○交流スペース
○調理室
○研修室(2室 ※2室をつなげて使用可。定員:44人)
○会議室(1室、定員:10人)
○ふらっとルーム
○創作活動室
1階
○社会福祉協議会事務所
○エントランスホール
○相談室(5室)
○ベビーコーナー
○情報コーナー
地下
○エレベーターホール
○自転車置き場
▽下関市社会福祉協議会HP
【URL】https://www.shimoshakyo.or.jp/
▽相談窓口一覧
【URL】https://www.shimoshakyo.or.jp/madoguchi/
【所在地】上田中町一丁目16番3号
【電話番号】232-2001(社会福祉協議会)
【駐車場】 38台(うち思いやり駐車場6台)