くらし Topicsまちの話題

■市立大学の看護学部棟が竣工
4月から開設される看護学部の校舎となる看護学部棟が完成し、3月2日に竣工式が行われました。市立大学では、昨年のデータサイエンス学部の開設に続く3つ目の学部が誕生することになり、より多くの優秀な人材の育成が期待されています。

■DeNA優勝祝賀イベントで三浦大輔監督来関
プロ野球の横浜DeNAベイスターズの26年ぶりの日本一を祝うイベントが、2月25日にシーモール下関で開催されました。「ハマの番長」の愛称で知られる三浦大輔監督がトークショーに登場すると、詰めかけた大勢のファンから歓声や拍手が上がっていました。

■第1回日本遺産アワードで関門海峡が日本遺産第3位に
下関市と北九州市が共同で申請した「関門“ノスタルジック”海峡~時の停車場、近代化の記憶~」は平成29年4月から日本遺産に認定されています。以降、関門海峡日本遺産協議会を中心として、HPやSNSでの情報発信やガイドの育成、日本遺産フェスティバルin関門の開催などで、地域の魅力を高めてきました。
このたび、全国の日本遺産ソムリエが魅力的な日本遺産を決める「日本遺産アワード」の「実際に訪れてみて魅力的だと感じた日本遺産」部門で、104件の中から見事、第3位に選ばれました。
受賞した同協議会の南博会長(北九州市立大学教授)は「さらに多くの人に関門海峡地域の魅力を知って、訪れて、愛着を感じていただくため、地域一体で魅力向上に引き続き取り組みたい」と意気込みを話しました。

▽日本遺産ポータルサイト
【URL】https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story052/