くらし 国勢調査の実施

国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象に5年ごとに実施される、最も重要な統計調査です。調査で得られた結果は、地域の人口や世帯の状況等を統計としてとりまとめ、国や地方自治体の基礎資料として広く活用されます。
調査対象:令和7年10月1日現在、日本国内に住んでいるすべての人および世帯
調査方法:9月中旬から、国勢調査員が調査書類を各世帯に配布します。回答は、インターネット・郵送・調査員への提出のいずれかの方法で行います。
回答期間:
(1)インターネット 9月20日(土)~10月8日(水)
(2)郵送・調査員への提出 10月1日(水)~8日(水)
調査項目:世帯員の氏名、性別、出生の年月、就業状況、従業地など
・かたり調査に注意
国勢調査を装って、個人情報や金銭をだまし取ろうとする「かたり調査」にご注意ください。国勢調査では、銀行口座番号やクレジットカード番号、暗証番号、収入、資産の額などを聞くことは一切ありません。不審な訪問や電話があった場合は、調査員証の提示を求めるとともに、デジタル推進課にお問い合わせください。

(1)調査書類配布期間:9月20日(土)~30(火)
すべての世帯に調査員が調査書類を配布します。

(2)インターネット回答期間:9月20日(土)~10月8日(水)
スマートフォンなどから配布された書類記載のID・パスワードを入力し回答してください。

(3)調査票(紙)での回答期間:10月1日(水)~8日(水)
記入いただいた調査票は、郵送での提出にご協力ください。

(4)提出のお願い:10月17(金)~27日(月)
回答が確認できていない場合、調査票の提出のご案内を行いますので提出にご協力ください。

問い合わせ先:デジタル推進課
【電話】0837-52-1311