くらし にいはま市議会だよりvol.134(1)

■2月市議会定例会 報告
新しく決まったこと・変わったこと
令和7年第1回市議会定例会を2月25日(火)から3月21日(金)までの会期で開催しました。
主な議決内容および各常任委員会、予算特別委員会での審査内容をご紹介します。

◆一部改正された条例
◎刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例
「刑法」の一部が改正され、懲役および禁錮に代わり拘禁刑が創設されることによる所要の条文整備を行うもの。
・全会一致

◎新居浜市営渡海船設置及び管理条例
「海上運送法」の一部改正に伴い、引用法令条項のずれが生じたことによる所要の条文整備を行うもの。
・全会一致

◎新居浜市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例
「特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準」の一部改正に伴い、特定地域型保育事業に係る連携施設の確保に関する基準の緩和および経過措置の期限の延長ならびに所要の条文整備を行うもの。
・全会一致

◎新居浜市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例
「家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準」の一部改正に伴い、保育士などの配置基準を改めるため、および連携施設の確保に関する基準の緩和などを行うもの。
・全会一致

◎新居浜市布設工事監督者及び水道技術管理者の資格等を定める条例
「水道法施行令」の一部改正に伴い、布設工事監督者および水道技術管理者の資格の基準の見直しを行うもの。
・全会一致

◎新居浜市国民健康保険条例
「国民健康保険法施行令」の一部改正に伴い、保険料の基礎賦課限度額、後期高齢者支援金等賦課限度額および軽減措置の判定基準を改めるもの。
・賛成多数

◆令和7年度当初予算
◎一般会計 
534億1千583万6千円
・賛成多数

◎特別会計
渡海船事業・平尾墓園事業・国民健康保険事業・介護保険事業・後期高齢者医療事業
272億1千660万1千円
・全会一致

◎企業会計
水道事業・工業用水道事業・公共下水道事業
129億4千337万2千円
・全会一致

◆令和6年度補正予算
◎一般会計(第8号)
4億1千12万9千円増

▽橋りょう長寿命化事業
橋梁(きょうりょう)の補修設計(角野橋、種子川橋、板ノ本橋)および補修工事(新町橋)を行うもの。
4千150万円増

▽ふるさと納税被災地支援事業費
令和6年9月に発生した奥能登豪雨で被災した輪島市および能登町について、10月10日から12月31日までの期間で、県内市町で代理寄付を実施したものを輪島市および能登町に送金するもの。
99万3千円増

▽物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金充当事業
利用料金制を導入している指定管理者(3事業、4施設)における光熱費および燃料費の高騰分に対する支援を行うもの。
1千99万5千円増など
・全会一致

◎特別会計
・平尾墓園事業特別会計
平尾墓園管理基金積立金について、予算措置するもの。
7万3千円増
・全会一致

・介護保険事業特別会計介護給付費準備基金積立金について、予算措置するもの。
127万4千円増
・全会一致

・後期高齢者医療事業特別会計後期高齢者医療事業に係る徴収費について、予算措置するもの。
30万円増
・全会一致

◎企業会計
国庫補助内示に伴い、建設改良費の追加などについて、予算措置するもの。
・水道事業会計
2千万円増
・全会一致

・公共下水道事業会計
5千940万円増
・全会一致

◆その他
◎市道路線の認定について
開発道路の寄付などによる市道路線(12路線)の認定。
・全会一致

◎工事請負契約の変更について
黒島橋橋梁(きょうりょう)更新工事の工事期間の変更。
・全会一致

◎人事案件
教育委員会の教育長の任命、港務局委員会の委員の任命、人権擁護委員の候補者の推薦。
・全会一致

◎議会議案
・新居浜市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例の制定について
全会一致
・新居浜市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について
全会一致
・新居浜市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について
全会一致
・新居浜市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について
全会一致