- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県西条市
- 広報紙名 : 広報さいじょう 2025年5月号
■パートナーシップ協定を締結(地域自治組織) 市と連携して持続可能な小松地区へ
3月9日、小松地区の「ふるさと小松立志隊」と当市は「地域自治の実現及び協働によるまちづくりパートナーシップ協定」を締結しました。式には多くの住民が参加し、記念撮影や小松高校・小松中学校吹奏楽部による演奏などのアトラクションが行われました。
■令和7年西条市消防観閲式 地域を守るヒーローが一堂に会す
3月16日、丹原文化会館で令和7年西条市消防観閲式を開催。市長や来賓の方が見守る中、消防活動に功績のあった方々への表彰が行われ、124人・5団体が受賞されました。受賞者の一覧は市ホームページからご覧いただけます。
■文部科学大臣表彰 市内公民館が4年連続
禎瑞・神拝・玉津に続き、大町公民館が他の模範と認められる優良公民館として、文部科学大臣表彰を受賞しました。地域団体と連携した伝統文化継承活動や市民の森梅林園の環境整備活動が高く評価されました。
■文部科学大臣表彰 良好な生活習慣の確立
西条市養護部会の「食べて・動いて・よく寝よう」元気アップ大作戦が、文部科学大臣表彰を受賞。この大作戦は、児童・生徒の生活習慣病予防を目指し、毎年、調査分析を行い、実態に即した改善策や啓発活動を実施しています。
■FC今治レディース来庁 西条出身選手も活躍中!
3月21日、FC今治レディースの首藤優里選手(当市出身)と加藤美咲選手が市役所を訪問。3月15日から開幕した、なでしこリーグ2部の試合をPRし、「1部リーグへの昇格を目指したい」と今シーズンへの意気込みを語りました。
■空手の全国大会で活躍 次もチャンピオン目指して“しゃぁっ!”
3月18日、adidas SEIDO KARATE GRAND PRIX 2024およびALL JAPAN CHAMPION CUP 2025で優秀な成績を収めた、正道会館KCIEL(カシエル)に所属する当市の選手3人が市役所を訪問。「練習の成果を発揮できました」と大会の感想を述べました。
■丹原B&G海洋センターリニューアルオープン 地域に愛される施設を目指して
公益財団法人B&G財団の修繕助成金を活用し、外壁・屋根全面塗装、石油給湯器などの修繕を行いました。完成を記念して、3月30日、市長や、公益財団法人B&G財団理事長などの関係者が出席し、リニューアル完成式典を開催しました。
■今治造船株式会社から寄贈 子どもたちの安全を願う
3月5日、今治造船株式会社(檜垣幸人代表取締役社長)から、「児童の交通安全に役立ててほしい」と小学校登校班用の横断旗をいただきました。横断旗は、西条市内小学校の登下校などで活用します。
■消防協力者の功績を称える 連携した人命救助
2月2日12時40分頃、石鎚神社口之宮本社にて男性が卒倒したのを参拝者が発見。石鎚神社職員と協力して迅速的確な胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDでの電気ショックにより、傷病者の尊い命を救うことに大きく貢献しました。
■自然共生サイト認定証授与式 自然環境を次の世代へ
3月28日、「新町川水系」の生物多様性の価値などが評価され、令和6年度後期自然共生サイトに認定されました。この認定を契機に、さらなる環境保全を推進し、地域の皆さんと共に自然と共生する社会を築いていきます。