- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県内子町
- 広報紙名 : 広報uchiko 2025年3月号
■国税の支払いは便利なキャッシュレス納付で
令和6年分の所得税・復興特別所得税の納付期限は3月17日(月)です。納付方法は次のキャッシュレス納付が便利です。
◇キャッシュレス納付の種類
・振替納税
・スマホアプリ納付
・クレジットカード納付
・ダイレクト納付(e―Tax(イータックス)による口座振替)
・インターネットバンキング・ATMで納付
問合せ:大洲税務署
【電話】0893-24-3115
■3月1〜7日は春の全国火災予防運動
春は空気が乾燥して火災が起こりやすい季節です。予防のために次の点に注意しましょう。
◇火災予防のポイント
・寝たばこをしない
・ストーブの周りに物を置かない
・ガスコンロから離れるときは、必ず火を消す
・コンセントの周りを清掃し、使わない機器のプラグは抜く
問合せ:内子消防署
【電話】0893-43-0119
■県内で就職したい若者に向けた合同企業説明会
日時:3月12日(水)午後1時30分~5時(受付は1時~)
場所:松山市総合コミュニティセンター
内容:若年者を採用予定の企業25社が参加予定
対象:県内企業に就職を希望するおおむね35歳未満の人
※保護者の見学も可能です。
参加費:無料
※事前予約は不要です。詳細はホームページをご覧ください。
問合せ:(株)東京リーガルマインド松山支社
【電話】070-1746-5333
■まずは日頃の食事から 塩分を控え健康を守ろう
塩分と血圧の関係を学び、日頃の食事について考えてみませんか。減塩弁当の試食もあります。
日時:3月25日(火)午前10時~正午
場所:内子自治センター
対象者:町内在住の人(先着30人)
参加費:無料
申込方法:電話でお申し込みください。
申込期限:3月14日(金)
申込み・問合せ:内子町保健センター
【電話】0893-44-6155
■社会人と中高生の共演も カイツ定期演奏会
内子町を拠点に活動する社会人吹奏楽団の演奏会です。中高生との合同演奏も実施します。
日時:3月15日(土)午後2時開演
場所:共生館
曲目:歌劇「さまよえるオランダ人」序曲、ノートルダムの鐘 他
入場料:無料
問合せ:ウインドアンサンブルカイツ(新本)
【電話】090-8699-4145
■ありがとう内子幼稚園 思い出のアルバム展
内子幼稚園は7年3月末で閉園することになりました。記念事業として、59年間の思い出を写したアルバムを展示します。
開催日時:
・3月22日(土)・23日(日)午前9時~午後3時
・3月24日(月)~27日(木)午前9時~午後4時30分
場所:内子幼稚園
問合せ:内子幼稚園
【電話】0893-44-2400
■手作りの楽しさいっぱい「ほっこりマルシェ」
日時:3月30日(日)午前10時~午後3時
場所:まちの駅Nanze(なんぜ)
※駐車場は内子町役場内子分庁をご利用ください。
内容:手作り雑貨や食品の販売、キッチンカーの出店、子ども向けのプレゼント 他
問合せ:ほっこりマルシェ実行委員会(金森)
【電話】090-7571-8859