イベント 情報BOX~催し(1)

◆福岡100プラザ東
内容・日時・定員(先着):
(1)健康相談
5/1(木)13:00~15:00 5人

(2)プラザ東カフェ(認知症カフェ)
5/8(木)13:00~14:30 30人

(3)スマホ個別相談
5/9(金)11:30~15:30(1組30分) 8組

(4)60代70代が安心して働けるシニアの求人情報説明会 and 相談会
5/13(火)11:00~12:00 15人

(1)看護師が相談に応じます。オンラインでの相談も可。
(2)認知症予防に関する講座。ソング and リズム体操の先生と一緒に体を動かします。
(3)スマートフォンを持参してください。
(4)シニアを積極的に雇用している企業の求人情報紹介。希望者には相談会もあり(要予約)。
対象:市内に住む原則60歳以上
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】[email protected])に応募事項と(1)は相談方法(会場またはオンライン)も書いて、4月15日以降に問い合わせ先へ。来所でも受け付けます。

場所・問い合わせ:同プラザ(東区香住ケ丘一丁目)
【電話】092-671-2213【FAX】092-671-2214

◆多聞櫓(たもんやぐら)特別公開
国の重要文化財であり、通常、非公開の福岡城多聞櫓の内部を見学できます。小学生以下は保護者同伴。
日時:4月19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)~5月6日(火・休)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)午前10時~午後3時
場所:福岡城跡内(中央区城内)
料金:無料
申し込み:不要

問い合わせ:福岡城むかし探訪館
【電話・FAX】092-732-4801

◆福岡国際女子テニス観戦(1)予選(2)本戦
時間など詳細はホームページで確認するか問い合わせを。
日時:5月(1)5日(月・祝)(2)6日(火・休)~11日(日)
場所:博多の森テニス競技場(博多区東平尾公園一丁目)
定員:各日3,000人(先着)
料金:無料
申し込み:不要

問い合わせ:福岡国際女子テニス事務局(九州テニス協会)
【電話】092-722-1605【FAX】092-722-1607

◆福岡100プラザ城南
内容・日時・定員(先着):
(1)弁護士による法律相談
5/2(金)13:30~14:00、14:00~14:30、14:30~15:00 各1人

(2)行政書士・司法書士による法律相談
5/11(日)13:00~13:45、14:00~14:45、15:00~15:45 各1人

(3)シニアのお悩み相談
5/16(金)12:00~13:00 1人

(3)家族の介護や福祉サービス、生活の中で不安に思っていることについて、介護・福祉の専門家が相談に応じます。
対象:市内に住む原則60歳以上
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】[email protected])に応募事項と(1)(2)は希望時間も書いて、4月15日以降に問い合わせ先へ。来所でも受け付けます。

場所・問い合わせ:同プラザ(城南区南片江二丁目)
【電話・FAX】092-861-1123

◆雁の巣レクリエーションセンター
内容・日時・対象・定員(抽選):
(1)運動会応援 かけっこ上達教室
・5/5(月・祝) 11:00~12:15 小学1・2年生 各15人
・5/5(月・祝) 13:00~14:30 小学3・4年生 各15人

(2)BLUEHAWK(ブルーホーク)親子でキャッチボール
5/6(火・休)10:00~11:00 5歳~小学3年生と保護者のペア 20組

(3)親子でテニス体験会
5/11(日)10:00~12:00 5歳~小学3年生と保護者のペア 30組

(1)保護者同伴。
(2)ホークスジュニアアカデミーコーチによる野球教室。
(3)ラケットの持ち方や打ち方などを習います。
料金:(1)600円(2)1組400円(3)1組600円
申し込み:ファクスか来所で、(1)4月28日(2)4月29日(3)5月4日までに問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。

場所・問い合わせ:同センター(東区奈多)
【電話】092-606-3458【FAX】092-607-9057

◆福岡100プラザ中央
内容・日時・定員:
(1)昭和サブカル・アワー「手塚治虫」特集
4/26(土)13:00~14:30 10人(抽選)

(2)懐かしのアナログレコード鑑賞会「ジャニス・ジョプリン」特集
4/27(日)13:00~14:50 20人(抽選)

(3)シニア・キャリアカウンセリング
5/7(水)13:00~13:45、14:00~14:45、15:00~15:45 各1人(先着)

(4)80代からのスマホ講座
5/11(日)13:00~14:30 7人(先着)

(3)キャリアコンサルタントによる個別相談。
(4)スマートフォンの基本画面やタッチパネルの操作方法、カメラ機能やLINE(ライン)アプリの基本画面等を紹介します。
対象:市内に住む原則(1)(2)(3)60歳以上(4)80歳以上
料金:無料
申し込み:電話かファクス、来所で、(1)(2)4月15日~20日(3)(4)4月15日以降に問い合わせ先へ。

場所・問い合わせ:同プラザ(中央区長浜一丁目)
【電話】092-771-7677【FAX】092-716-0046