- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年4月15日号
◆5/24(土)
『講座・教室』干潟生き物の観察会と生息調査
国内有数の渡り鳥の飛来地・和白干潟(東区)に生息する生き物を調査し、干潟の生き物や役割などについて学びます。
日時:午後1時~3時
場所:集合は香住ケ丘公園(東区香住ケ丘四丁目)、解散は唐原川河口付近(東区唐原二丁目)
対象:小学3年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:30人(抽選)
料金:無料
申し込み:ファクスかメール(【メール】[email protected])に参加者全員の応募事項を書いて、4月30日までに問い合わせ先へ。
問い合わせ:環境調整課
【電話】092-733-5389【FAX】092-733-5592
◆5/25(日)
『催し』市公民館交流健康麻雀(マージャン)大会(1)初級(2)中級・上級
日時:午前10時~午後4時30分
場所:中央体育館(中央区赤坂二丁目)
対象:市内または近郊に住む60歳以上
定員:(1)60人(2)140人(どちらも先着。(2)は2人1組)
料金:3,000円
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】[email protected])で、4月15日以降に問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。
問い合わせ:NSK健康麻雀九州
【電話】092-260-9972【FAX】092-260-9973
◆5/25(日)
『講座・教室』早良南図書館 絵本から広がる子育て講座
赤ちゃんの成長に合わせた絵本の選び方や楽しみ方について、「絵本で子育てセンター」の松本直美氏が話します。
日時:午後1時~2時30分
場所:ともてらす早良(早良区四箇田団地)
対象:18歳以上
定員:30人(先着)
料金:無料
申し込み:電話か来所(ともてらす早良内)で、4月20日以降に問い合わせ先へ。
問い合わせ:同図書館
【電話】092-400-0690【FAX】092-400-0691
◆5/28(水)
『催し』東区、よかまち・よかとこ歩・歩・歩(さんぽ)「さわやか初夏の香椎参道と香椎宮そして不老水」
香椎宮頓宮や古宮、不老水などを巡ります。
日時:午前10時~午後0時30分
場所:集合は西鉄香椎宮前駅、解散は香椎宮(東区香椎四丁目)
定員:25人(抽選)
料金:600円
申し込み:はがき(〒812-8653住所不要)かファクス、メール(【メール】[email protected])に参加者全員の応募事項と代表者名を書いて、5月7日(必着)までに問い合わせ先へ。1通2人まで。ホームページでも受け付けます。
問い合わせ:東区生涯学習推進課
【電話】092-645-1121【FAX】092-645-1042
◆5/29(木)
『催し』仙崖(せんがい)さんを歩く~幻住庵(げんじゅうあん)山門・聖福寺開山堂・仙崖墓・妙楽寺所蔵仙崖図~
仙崖禅師の足跡を訪ねます。
日時:午後1時~4時
場所:集合は幻住庵山門前(博多区御供所町)、解散は妙楽寺(博多区御供所町)
対象:小学4年生以上
定員:15人(先着)
料金:3,500円
申し込み:電話かメールで、4月15日以降に問い合わせ先へ。
問い合わせ:那国王の教室
【電話】090-9404-4299
【メール】[email protected]
◆5/31(土)
『催し』博多座 船乗り込み
「六月博多座大歌舞伎」に出演する歌舞伎俳優のご当地到着をお披露目する、船乗り込みに参加できます。
日時:午後2時~4時10分
場所:博多川(キャナルシティ博多での式典後、清流公園から博多リバレインまで川を下り、博多座で式典)
対象:市内に住む小学生以上
定員:4人(抽選)
料金:無料
申し込み:乗船希望者は、はがき(〒810-8620住所不要)で、4月15日~30日(必着)に問い合わせ先へ(1人1通)。当選者にのみ通知。
問い合わせ:船乗り込み市民乗船係(文化施設課内)
【電話】092-733-5113【FAX】092-711-4354
◆6/1(日)
『催し』東図書館 知的書評合戦 ビブリオバトル
「自由」をテーマに、お薦めの本の発表およびディスカッションを行うイベントを観覧できます。
※バトラー(発表者)も募集中です(先着5人)。申し込み方法など詳細は問い合わせを。
日時:午後2時~3時30分
場所:なみきスクエア(東区千早四丁目)
料金:無料
申し込み:電話か来所(なみきスクエア内)で、4月15日以降に問い合わせ先へ。
問い合わせ:東図書館
【電話】092-674-3982【FAX】092-674-3973
◆6/7(土)
『催し』外国人 and 日本人 日本語しゃべり場 in HAKATA
福岡に暮らす外国人と日本人が一緒に、テーマに沿って日本語で話します。
日時:午後2時~4時
場所:博多市民センター(博多区山王一丁目)
対象:小学5年生以上
定員:日本人・外国人各30人(抽選)
料金:無料
申し込み:ホームページから4月15日~5月20日に申し込みを。
問い合わせ:福岡よかトピア国際交流財団
【電話】092-262-1744【FAX】092-262-2700