イベント 情報BOX~施設の情報(3)

◆科学館
投映スケジュールなど詳細はホームページで確認を。

▽ドームシアター(プラネタリウム)番組「宙(そら)語り2025春 スターライン―星の海の道しるべ―」
古代ポリネシアの人々が航海の目印とした、星と星を結んで作る「スターライン」や、タヒチからハワイを目指す伝統的航海術「スターナビゲーション」を紹介します。
日時:開催中~6月2日(月)
対象:小学生以上推奨
定員:各220人(先着)
料金:大人510円、高校生310円、小中学生200円、未就学児無料
申し込み:当日午前9時30分から3階チケットカウンターで販売。

▽ドームシアター(プラネタリウム)番組「ECLIPSE THE MOMENTS OF WONDER(エクリプス ザ モーメンツ オブ ワンダー)奇跡の天体ショー日食と月食」
日食や月食などの天文現象を、撮影した映像とコンピューターグラフィックスを利用して紹介します。
日時:開催中~9月8日(月)
対象:小学校高学年以上推奨
定員:各220人(先着)
料金:大人510円、高校生310円、小中学生200円、未就学児無料
申し込み:当日午前9時30分から3階チケットカウンターで販売。

▽特別展「絵本とあそぼう はじめての?(ハテナ)」関連イベント「チリとチリリ もりのえんそうかい」
絵本『チリとチリリ』の世界観を体感するコンサート。手作り楽器での音遊びもあり。
日時:4月19日(土)午前11時~、午後1時30分~、3時~(各50分)
料金:無料(企画展示室の入場料が必要)
申し込み:不要

〒810-0044 中央区六本松四丁目2-1
【電話】092-731-2525【FAX】092-731-2530
休館日:火曜日(祝休日のときは翌平日)
※開館時間など詳細はホームページで確認するか問い合わせを。

◆あいくる(中央児童会館)
▽4月・5月の催し
内容・日時:
(1)ふれあいひろば
4/26(土)14:00~15:00

(2)おもちゃ病院
5/18(日)10:00~14:00

(3)木育おもちゃのひろば
5/29(木)10:00~12:00

対象:(1)(2)高校生以下(未就学児は保護者同伴)(3)乳幼児と保護者
定員:(1)なし(2)25組(先着)(3)15組(先着)
料金:(1)無料(2)100円(3)200円
申し込み:(1)不要(2)(3)電話かファクス、来所で、5月(2)1日(3)2日以降に問い合わせ先へ。

〒810-0021 中央区今泉一丁目19-22
【電話】092-741-3551【FAX】092-741-3541
開館時間:午前9時~午後9時
休館日:月曜日(祝休日のときは翌日)、月末(日曜・祝日のときは翌日)

◆健康づくりサポートセンター
▽5月の休日 and ナイト健診(総合健診)
内容・対象・費用:
(1)よかドック 40~74歳 500円
(2)よかドック30 30~39歳 500円
(3)胃透視検査 40~69歳 600円
(4)胃内視鏡検査 50歳以上の偶数年齢者 1,800円
(5)胃がんリスク検査 35歳か40歳 1,000円
(6)乳がん検診 40~49歳 1,300円/50歳以上 1,000円
(7)子宮頸(けい)がん検診 20歳以上 400円
(8)大腸がん検診 40歳以上 500円
(9)肺がん検診 40~64歳 500円
(10)結核・肺がん検診 65歳以上 無料
(11)喀痰(かくたん)細胞診検査 50歳以上 700円
(12)骨粗しょう症検査 40歳以上 500円
(13)歯周病検診 18歳以上 1,000円

(1)(2)(6)の健(検)診は全日程女性の医師および技師が行います。
(7)の検診は5月6日(火・休)、11日(日)、18日(日)、25日(日)、31日(土)に女性医師が行います。
日時:
(1)(2)(5)~(11)5月6日(火・休)、11日(日)、13日(火)、18日(日)、25日(日)、31日(土)午前8時30分~10時30分
※5月13日(火)は午後6時~7時
(3)(4)5月6日(火・休)、11日(日)、18日(日)、25日(日)、31日(土)午前8時30分~10時30分
(12)5月6日(火・休)午前8時30分~10時30分、13日(火)午後6時~7時
(13)5月25日(日)午前10時~正午
対象:市内に住む人。(1)は市国民健康保険加入者、(11)は(9)か(10)の受診者で喫煙など一定の条件の該当者
定員:先着順
料金:一部減免あり
申し込み:電話かメール(【メール】[email protected])、来所で2日前までに予約を。
託児:3カ月~小学3年生(無料。希望日の4日前までに要予約)

〒810-0073 中央区舞鶴二丁目5-1 あいれふ内
【電話】092-751-2806【FAX】092-751-2572
開館時間:午前9時~午後5時

◆ヨットハーバー
どちらもホームページから4月15日正午以降に申し込みを。

▽ジュニアヨット教室
陸上で動かし方やロープワークを体験し、海上へ出ます。
日時:4月27日(日)午前10時~午後2時30分
対象:市内に住む小学3年~中学生
定員:18人(先着)
料金:3,300円

▽初心者ヨット教室
座学でヨットの基礎を学び模擬セーリングを行った後、海上でインストラクターが同乗し指導します。
日時:5月10日(土)午前10時~午後4時
対象:市内に住む16歳以上
定員:8人(先着)
料金:4,400円

〒819-0001 西区小戸三丁目58-1
【電話】092-882-2151【FAX】092-881-2344
開館時間:午前9時30分~午後6時(4月~9月)