くらし 昭和20年8月11日 久留米は火の海に―戦後80年 共に考える戦争と平和―(2)

■くるめ愛と平和の祭典・ピースフルくるめ2025
◇親と子の平和学習会
日時:8月10日(日) 13時30分~15時30分
会場:教育会館大ホール
内容:諏訪中放送部の平和メッセージ、被爆者の城臺美彌子氏が講演「被爆80年私はなぜ今も語るのか」

問い合わせ先:筑後地区平和を守る女性の会の福田さん
【電話】090-8417-7419

◇人権作品展「平和へのメッセージ」
日時:8月30日(土)までの9時30分~17時
会場:人権啓発センター
内容:子どもたちが書いた作文をパネルで展示

問い合わせ先:人権啓発センター
【電話】0942-30-7500
【FAX】0942-30-7501

◇「平和なまち」絵画コンテスト
応募締切:9月30日(火)
対象:市内に住んでいる6歳から15歳
内容:「私にとっての平和」をテーマにした絵を募集。優秀作品は表彰

◇平和資料展
日時:8月15日(金)までの8時30分~17時15分
会場:本庁舎2階ホワイエ
内容:戦時中の様子や、久留米空襲、広島・長崎の被爆写真、絵画コンテスト優秀作品などの展示

◎詳しくはこちら
※QRコードは本紙P.3をご覧ください。

問い合わせ先:ピースフルくるめ推進協議会事務局
【電話】0942-30-9052
【FAX】0942-30-9706