くらし 飯塚警察署からのおしらせ

■夕暮れ時の交通事故に気を付けて
夕暮れ時や夜間は周囲がよく見えず、互いの発見が遅れがちになります。
見せて、見られて安全確保を!

●歩行者の方へ
○道路を横断する時は、横断歩道を利用しましょう
○夜は反射材やライトを着用しましょう
自分を目立たせて、早く気づいてもらいましょう
○明るい服装でドライバーからの視認性を向上させましょう

●ドライバーの方へ
○ヘッドライトを日没30分前から点灯し、速度を落としましょう
対向車等がいないときはハイビームを活用しましょう
○こどもの飛び出しや高齢者などの不意の横断に備えましょう
特に進行方向の右側から横断してくる歩行者に注意

●自転車の方へ
○自転車安全五則を守りましょう!
・車道が原則、左側を通行(歩道は例外、歩行者を優先)
・交差点では信号と、一時停止を守って、安全確認
・夜間はライトを点灯
・飲酒運転は禁止
・ヘルメットを着用

飯塚警察署では、地域交通安全活動推進委員制度に基づき、推進委員(ボランティア)を募集しています。
地域交通安全活動推進委員制度は、交通問題に対する地域ぐるみでの取組を促進するための制度です。委嘱には諸条件がありますが、興味を持たれた方は、飯塚警察署交通総務係【電話】0948-21-0110(内線413)までご連絡下さい。