- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県筑紫野市
- 広報紙名 : 広報ちくしの 令和7年9月号
■月のきれいな晩に
暗い夜を明るく照らす月は、世界中で多くの人の心を魅了し、数えきれないほどの歌や物語の題材になってきました。
例えば、阿倍仲麻呂は、唐の地で「天の原 ふりさけ見れば 春日なる 御笠の山にいでし月かも」と、帰ることの叶わなかった故郷への想いを読みました。『竹取物語』では、月から来たかぐや姫が描かれ、月は神秘と憧れの対象となっていきました。
現代の絵本においても、『パパ、お月さまとって!』のように、月への憧れや興味から、ちょっぴり不思議でおもしろい物語の世界が広がっています。『14ひきのおつきみ』の一場面、夕日が沈んで満月が昇る様子は、圧倒的な美しさです。
月は夜空に浮かぶただの天体ではなく、多くの作家たちの想像力をかき立ててきた、物語の源と言えるでしょう。彼らが紡いだ物語を、秋の夜長にお楽しみください。
・夜空に浮かぶ欠けた月たち
窪美澄/著(KADOKAWA)
※本書は「筑紫野市電子図書館」でも読めます
・天の原 ふりさけみれば
すずき大和/文・絵(出版ワークス)
・パパ、お月さまとって!
エリック・カール/さく(偕成社)
・竹取物語
江國香織/文(新潮社)
・14ひきのおつきみ
いわむらかずお/さく(童心社)
・愛蔵版 絵のない絵本
アンデルセン/作(岩波書店)
■音楽と楽しむおはなし会
筑紫野市吹奏楽団とコラボレーションした「おはなし会」です。絵本の世界を、本物の「音楽」と一緒に楽しみましょう。
日時:9月28日(日)、10時30分~11時45分
内容・場所:
・第1部…おはなし会(20分)、市民図書館集会室
・第2部…ミニ演奏会(30分)、生涯学習センター2階音楽室4
※1部と2部の別々の申し込みはできません。
対象:3歳~小学生
※未就学児は保護者同伴
定員:15人程度
申込期間:9月3日(水)、11時~
※定員になり次第締め切り
申込方法:図書館カウンターまたは電話
申込み・問合せ:文化・スポーツ振興課
【電話】928-4943
■9月 移動図書館車つくしんぼ号巡回表
9月の休館日:1日(月)、8日(月)、22日(月)、24日(水)、29日(月)
※最新情報はホームページをご確認ください。
問合せ:市民図書館
【電話】928-4343